見出し画像

「カンリーAI面接 コミュニティ会」を開催!

先日、弊社HR事業部にて「カンリーAI面接」を利用する企業の方を対象とした「カンリーAI面接コミュニティ会」を開催しました!
交流だけでなく、参加いただく店舗の人事採用の担当者に向けたStoreHR総合研究所 所長萩野の最新レポートコーナーもありましたので、当日の様子を少し覗いてみましょう♪


  • 「カンリーAI面接」の活用知見を共有するため、導入企業向けにコミュニティ会を開始

  • 初回は、2024年11月20日(水)に開催

  • 特に好評だったのは、StoreHR総合研究所 所長萩野のトークセッション

  • AI×HRの最新トレンド、と称して世界の「AIエージェント」について解説

  • 今後も定期的に開催することを目指しており、パートナーシップを利用企業の皆様と一緒に育んでいきたいと考えている

カンリーAI面接コミュニティ会開催の背景

10月のサービス提供開始以降、飲食店をはじめとする累計120社以上の店舗事業者の方々に「カンリーAI面接」を活用いただいています。

日々、現場で活用される店舗事業者の方々の悩みやサービスの工夫をヒアリングする中で、活用事例などは弊社だけでなく、サービス利用者全体にとっても有益なものだと感じていました。そこで、この度弊社では「カンリーAI面接コミュニティ会」という新しい取り組みをスタートいたしました!

単なる情報交換の場ではなく、それぞれの経験や知見を持ち寄り、学び合い、事業と社会を”一歩先に進めた”と体感いただける関係性を築きたいと考えています。単なるイベントではなく、より良い店舗での人材採用を実現するためのスタート地点として、サービスをご利用いただく企業様並びにご担当者様の輪を広げていくことを目指しています。

コミュニティ会の開催概要

日時:2024年11月20日(水)
場所:弊社五反田オフィス
参加者:弊社よりお声がけさせていただいた「カンリーAI面接」をご活用いただいているご担当者様
コンテンツ:
 ・最新のAI×HRトレンドやサービス事例
 ・「カンリーAI面接」の開発思想および今後の開発ロードマップ発表
 ・今後発表予定の取り組みに関する先行ご案内
 ・参加者同士の交流

イベントの様子

初回のメインコンテンツだった萩野による「HR×AIの最新トレンド」発表は特に好評でしたので、少しだけご紹介します。

ちなみに、所長の萩野については下記記事にて紹介がありますので、合わせてご覧ください♪

萩野トーク

以下、萩野のトークセッションから一部を抜粋&要約のうえお伝えします。

HR×AIの掛け算にかかわらず、今個人的に一番熱いのは「AIエージェント」。
「AIが人間に代わって何かしらの作業を代行してくれる」ことを示していますが、2024年10月30日にはMicrosoft社傘下のビジネスSNS「LinkedIn」から採用担当者向けのAIエージェント「Hiring Assistant」がでたこともあり話題になっています。
他にも、TeziというスタートアップもHR系のAIエージェントを開発しており、履歴書の選別と面接時間の調整の自動化に取り組んでいます。様々なアプリケーションが自動化に取り組んでいる中、人間に代わって操作を行うのがAIエージェントの試み。

特にHRの仕事は業務量が多いため、個人的な体感としては7-8割は人がやらなくてもよい業務が多いと感じています。なので、人間がやらなくて良い部分はAIに任せて、本来さくべきコミュニケーション部分に担当者の時間を割けるようになる未来が、AIエージェントによって実現できるかもしれないですね。楽しみです。

2024年11月20日実施の「カンリーAI面接コミュニティ会」より一部抜粋

ちなみに、イベント参加者からもご感想をいただいております!(以下、一部抜粋)

  • 他の会社の方の悩みや、AI面接やAIの導入のお話をお伺いできた

  • 他社さんの情報や人と繋がれたことが良かった

  • AI面接の今後について知れた

  • 担当者の方と直接質問ができた

...など

少しでも、日々の業務にお役立ちできるような情報を提供できていれば嬉しいです…!

小規模ながらも、盛り上がりを見せておりました!

今後の開催予定および展望

本コミュニティ会は、月に1度、全3回のセッションを1タームとして実施する予定です。それぞれのタームごとに内容は変化し、参加者も少しずつ変化する見込みです。

コミュニティ会を通して、一緒に語り、一緒に笑い、そして時に悩みながら、理想の未来に向けて歩んでいけるパートナーシップを利用企業の皆様と一緒に育んでいきたいと考えております。
これにより、店舗事業者がサステナブルな事業成長を遂げ、より多くの採用現場における課題解決に貢献すべく、次回以降の運営についても邁進してまいります!

いいなと思ったら応援しよう!