![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81458792/rectangle_large_type_2_be35679c4d5399cc6cf3f993431ac866.jpeg?width=1200)
第1回全国学生写真・映像祭とは。
こんにちは。5月もあと少し、少しずつ暑くなってきました。
途中下写では昨年夏は「途中下写×00s_photo あなたの日常展」を開催予定で準備を進めてきましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、大阪では展示が出来ましたが、横浜では出来ず非常に残念でした。
でも、2つの大きな会場でたくさんの「プリントされて形になった」作品を共有したい、そしてこの写真祭を通して展示だけでなく交流や学びが生まれる場にしたいという思いで今年の夏再チャレンジします!
■今年の写真祭のキーコンセプト。
![](https://assets.st-note.com/img/1653722878556-MWCzXLBm6o.png?width=1200)
たくさんの人の「展示」「交流」「学び」の場となるような写真祭になることを願っています。
■今回の写真祭でやること。
今回の写真祭は「展示」「交流」「学び」の3本柱で内容を考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653721289804-jKtay3HsMi.jpg?width=1200)
-展示
全国から写真・作品集・映像を展示します。
中高生・大学生相当年齢の方なら誰でも審査なしで展示できます。
申込は5月28日(土)~6月26日(日)までですが、先着順のため定員となり次第終了します。
出展について、出展申込はこちらから。(5/29公開予定)
-交流
(現在、詳細を準備中です。)
-学び
写真の世界でお仕事をされている方、活躍されている方にお話しを聞く公開講座を開催します。詳細は未定ですが、8月に全国から無料でオンライン参加できるようにすることを検討しています。
■開催概要
-開催日時・場所
![](https://assets.st-note.com/img/1653738167635-TsrbxU6mXa.jpg?width=1200)
※第3会期・京都は秋以降に計画予定です。
-参加できる方
2000年4月2日~2010年4月1日生まれの方
※現役の中高生・大学生(4年制)世代の方に当てはまる方です。当てはまれば学生以外の社会人や浪人生の方も参加できます。
-開催基本方針
![](https://assets.st-note.com/img/1653738545788-nrYvaxcunY.png?width=1200)
-主催
「途中下写」プロジェクト運営委員会
この記事のお問い合わせ先
「途中下写」プロジェクト運営委員会総務局内
第1回全国学生写真・映像祭実行委員会事務局
写真祭総合準備担当
Mail:share@stopover-photo.com
Instagram:@stopover.photo.project