![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42343810/rectangle_large_type_2_2337318c17042bea1b091924fc976c17.png?width=1200)
ネトウヨども嘘松乙www 「米山隆一さんは日がな一日ツイッター」は根も葉もないデマと判明!
全国4万5千養殖パヨクのみなさんこんにちは。先日貧困調査で個室調査施設(ラブホと呼ぶ人もいます)に入る前にパパ活JDパヨと新宿のアップルストアに寄ったら店員から「娘さんのMacをお探しですか?」と聞かれてJDパヨと顔を見合わせて固まってしまい、スティーブ・ジョブズを墓から掘り返して「パパはパパでも娘は娘ではない場合があるのだから『お連れ様』などと呼ぶように教育しとけ」と小一時間説教したくなった全部アベのせいだBotです。
さて、アベとスガーリン率いる自民党極右軍国独裁政権を倒して光の革命パヨ政権樹立をめざす(樹立するとは言ってない)次の衆院選では、リベラル野党には朝日新聞出身で選挙ポスターに筑駒中高東大卒と大書して落選し潰しの効かない高学歴無職になってしまった立憲民主党の山岸一生さんなどキラ星のような注目候補者が多数いらっしゃいますが(有力候補者とは言ってない)、なんといっても最大の注目株は新潟5区に立候補予定の、出会い系サイトのハッピーメールで知り合った女子大生と毎回お金を払って(当初は1回あたり3万円、知事当選後は同4万円)セックスしていたことを暴露されて新潟県知事の職を辞し『ハッピー米山』の異名をとることとなった、新潟県知事としては歴代在任最短記録保持者である米山隆一さんですよね。
ネトウヨどもが「買春で辞職しておいてまた出馬とか恥ずかしくないのかなwww」などと喚いていますがバカなのでしょうか。そもそも米山隆一さんは一連の行為を「自由恋愛だった。好きになってほしくて、歓心を買うためにお金をあげた」とおっしゃっていますし、百(分の一)歩譲って買春だったとしても、買春は違法とはいえ罰則はない上に、日本には元秘書らと共謀して国から秘書給与1870万円を詐取した上に証拠隠滅を図り詐欺罪で逮捕され懲役2年執行猶予5年の判決を受けた、つまり正真正銘の元犯罪者(詐欺師)でありながら国会議員に復帰し、さらに国会対策委員長など党の要職を歴任している立憲民主党の辻元清美議員のような例もあるわけですから、米山隆一さんもご自身の信念に従って何ら恥じることなく出馬すればよいのです。
ちなみに、米山隆一さんという同姓同名の元プロサッカー選手もいらっしゃいますから、出会い系サイトのハッピーメールで知り合った女子大生と毎回お金を払って(当初は1回あたり3万円、知事当選後は同4万円)セックスしていたことを暴露されて新潟県知事の職を辞し『ハッピー米山』の異名をとることとなった、新潟県知事としては歴代在任最短記録保持者である米山隆一さんと間違えないよう気をつけましょう。
人違いと言えば、ビギナー養パヨの中には、文部科学省の事務次官時代に売買春の温床といわれる出会いバーのひとつである新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル2階の「恋活BARラブオンザビーチ」に週に複数回通い詰めていたことを報じられ「貧困調査のためでした」と釈明して日本中に失笑の渦を巻き起こした前川喜平貧困調査官、通称「ビーチ前川」と混同して「ビーチ米山」と呼び間違える不届き者がいますが、失礼にもほどがありますよ。
では、ここからが今日の本題です。その米山隆一さんに関して、「一日中ツイッターに張り付いている」と、まるで米山隆一さんがツイッターしかやることがない社会的ゾンビであるかのように揶揄する声が散見されます。
一日に一回程度Tweetするぐらいだけど
— Umberlee (@Umberlee1) September 11, 2020
「結構ツイッターに人生浪費してるなー」と感じることがある
この米山隆一とかいうツイッター芸人
一日中画面に貼り付いてんじゃないの、とか思う
えっ
野党議員として有力立候補予定者なの? https://t.co/QrvlmAWj8O
ツイート職人...ハッピー米山...
— goodenough718 (@goodenough718) June 11, 2020
ハッピー米山は一日中 Twitterしてるからな...
米山氏、ツイッターに一日中張り付いてますね(笑)余裕ないですな・・・。ぜひ、共通認識に至って欲しい! https://t.co/D5sQ6Opceh
— ものぽーる (@monopole0001) March 24, 2020
結論を先に書くと、これはネトウヨどもによる根も葉もない悪質なデマです。以降で、エビデンスを挙げて検証していきます。
確かに米山隆一さんはいつ見てもツイッターに入り浸っているように見える上に、その投稿の内容も選挙の候補者がやっちゃあかんやつのオンパレードで、例えば、
自分がかつて所属していた維新の会を悪く言っては、
これが維新の「身を切る改革」です。その実態は、「国民だけが身を切り、自分たちは(下っ端以外)身を切らない改革」です。維新の正体を知るべき時です。https://t.co/cTVhXaxvPt
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 19, 2020
以前名誉毀損訴訟で敗訴(その後和解)したこともある松井一郎代表からハッピー呼ばわりされたり、
憧れの知事から転落した米山さんへ、この5流紙で鬼の首取ったように喜んでるけど、公務終了後に自宅より近いジムに送ってもらってリセットして私用車に乗り換えて帰宅して何の問題があるのですかね?貴殿は女性との交際でリフレッシュ、僕はジムでリフレッシュ、少し違うだけです。 https://t.co/B3zFq4KCCy
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) December 19, 2020
有名人アカウントに絡んで、ほとんどは無視されますが、
国民に「血のコスト」を理解させる為だけの「徴兵制」を提唱している方の言とも思えません。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) January 9, 2021
私も罰則は最小限にとは思いますが、ゼロだと「凄く咳をしているのに断固拒否」の様な人を説得するのに多数の人の多大な時間と労力を要し、限られたリソースで効果的に対策するにはやむを得ないと思います https://t.co/26z4Eb7drI
たまに相手にしてもらえたと思ったら、
話題のTWをたどると、震災時のこんなTWが出てきます。勿論これも自由です。でも氏は、どう見ても「未曾有で大変な時」に「今頑張ってる全ての人」を「皆んなで励まし労い合」ってなどいません。ただ単に自民党側で頑張っている人だけを励まし労っています。それなら正直にそう言いなよと、思います https://t.co/RPgVoxlxkM
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) May 26, 2020
初めまして。9年前の会話を切り取り鬼の首を取ったかのような御満悦っぷりなところ大変恐縮です。元新潟知事ならご存知だと思いますが、2011年6月2日、新潟での地震の被害に遭われた方との会話(返信)です。
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) May 27, 2020
結局ハッピー呼ばわりされ、
僕が自民党側?今まで何度も言ってますが、僕は日本の為に頑張っている政治家の皆さんを応援してます。勝手な憶測でツイートするのやめて貰っていいでしょうか?個人的には貴殿の2018年の現職知事の買春行為の方が記憶に新しいですし衝撃でした。念のためこのツイートは保存させて頂きます。
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) May 27, 2020
根に持って蒸し返すも、
例えば私が「この前うちの米を盗んだ人がいて、捕まえたらツーブロックの大阪弁で『知らへん、やってへんがな。おら、何見てんじゃ!』と言うだけ。武士の情けで今回は許したけど皆気をつけよう。」と書いたら、例え事実でも、実際問題ツーブロックや大阪弁に対する差別を煽ることになりますよね? https://t.co/qzt4xUiw3B
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 8, 2020
第三者からこれ以上ないくらい見事なまでにハッピー呼ばわりされて2万回近くRTされたり、
いいえ、なりません。
— 和泉伊織 (@iori_izumi2001) September 9, 2020
『県知事が出会い系サイトで知り合った女子大生と金銭のやりとりを伴う男女関係にあった』と全国で報道された事が過去に有りましたが、「県知事は皆 売春する」という県知事差別は起きていません。
あくまでも当該知事が売春をしただけです。
つるの氏の話も同様です。
朝っぱらから一般人アカウントとのレスバで荒ぶったり、
クレージー・ガイ3。余計なお世話。ご苦労様。 https://t.co/4jTTkWxOfT
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) January 6, 2021
同じく朝っぱらから野党批判者にわざわざ書式を整えた寒い替え歌のテキスト画像を添付して何言ってるかよくわからない反論をしたり、
批判が楽って事は正しいって事で、擁護が苦しいって事は間違っているって事ですが、いつまでその苦しい事を続けるんですか?と思います
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) July 30, 2020
探し物は何ですか?見つけにくいものですか?
安倍の中も 自民の中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探すつもりですか?
それより現実を認めませんか? https://t.co/6Hme8TbPzP pic.twitter.com/OX9Ey3JZyf
あと、こんなの↓
あら皆さん、お家賃を払えなくてホームレスになりそうなら、ニューオータニに泊まればいいじゃない。GoToでとってもお得だし、話題のパンケーキや、懐かしの唐揚げパーティもできますことよ、おほほほほ。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) October 12, 2020
-スガ―・ジミントワネット https://t.co/oTipSmrC5c
などばかりで、本当に選挙に勝つ気があるのか心配で仕方ありませんが、「一日中張り付いている」という表現が正しいかどうかは別の議論です。エビデンスなしに、印象だけで安易に決めつけてはいけません。私は朝日新聞の高橋純子記者と違って、エビデンスを重んじる人間(Bot)なのです。
そこで、ツイッターIDを入力すると、投稿数やツイートの時間帯などを分析してくれる「whotwi」というサービスを使って検証してみます。
まずはサマリーです(1月15日現在、直近600ツイートの解析結果)。
米山隆一さんの一日の平均ツイート回数 26.9回
同 一日の平均文字数 3,183文字
同 平均ツイート間隔 54分
お、おう。一日26.9ツイートですか。いきなり反論しづらい数字が出てきました。
しかし、ちょっと待ってください。確かに一日26.9ツイートは多いように感じますが、他の方とも比較してみないと何とも判断できません。繰り返しになりますが、私は朝日新聞の高橋純子記者と違って、エビデンスを重んじる人間(Bot)なのです。
そこで、橋下徹さんと比べてみましょう。橋下徹さんもツイッター論客として知られる上に、お二人は「元政治家で現役弁護士」という社会的な属性が共通しているので、意味のある比較になると考えます。
なお、米山隆一さんは橋下徹さんに対する批判ツイートを繰り返していますが、
どう決断しても文句を言われるのはトップとして当り前。知事達が黙っていたのも、今の国の強権的体質を考えたら止むを得ない所でしょう。何でこの人はひたすら権力者の責任を問う事なく、全ての事は権力を持たない者のせいだというのでしょう。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 22, 2020
これが維新・橋下氏の本質です。 https://t.co/5NFKt3NeqQ
橋下徹さんは2018年3月の下記のツイートを最後に、もう3年近く、米山隆一さんには反応も言及もしていません。
https://t.co/WUuglxike6
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 24, 2018
ほんと現職新潟県知事の米山は頭の悪さは天下一品だね。批判すること先にありきで理屈をこねくり回し、肝心なところは読み飛ばす。古賀茂明と同じ。
僕は大阪府が当初内規(私学審査基準)違反したことは認めている。内規を変えたというのは、まさに平成29年7月のこと。
橋下徹さんは「公人からの批判には反論することもあるが、私人からの批判は原則としてスルーする」とのポリシーをお持ちのようで、米山隆一さんは2018年4月に出会い系サイトのハッピーメールで知り合った女子大生と毎回お金を払って(当初は1回あたり3万円、知事当選後は同4万円)セックスしていたことを暴露されて新潟県知事の職を辞して私人になってしまったため、相手にされないようですね。
その橋下徹さんの数値がこちら(同じく1月15日現在、直近600ツイートの解析結果)。
橋下徹さんの一日のツイート回数 6.7回
同 一日の平均文字数 781文字
同 平均ツイート間隔 4時間
えーと、橋下徹さんも相当ツイッターをなさっている印象がありますが、米山隆一さんの方が一日あたりツイート回数・文字数ともに4倍以上多いということですね。だいぶ旗色が悪くなってきました。
しかし、しかしです。米山隆一さんは集中的にツイッターに取り組んでいる時間帯があるだけで、毎日24時間ツイッターばかりしているわけではないかもしれません。そこで、時間帯ごとの傾向を見てみましょう。
すみません、もうダメかもしれません。
朝の5時からフルスロットルで急峻な斜面を駆け上がるがごとくツイートを積み上げ、7時から10時まで天空にそびえ立つヒマラヤ山脈のごとき巨大な山塊を築き上げて我々養パヨをはるか下界に見下ろし、その後も大きくペースを落とさないまま日中を駆け続け、夕方さすがにもう鎮まったかと思いきや再びアクセルを踏み込んで19時から21時まで南米ギアナ高地のごときテーブルマウンテンを形づくり、その後も朝の3時まで富士の裾野のように広くなだらかな曲線を描く様は圧巻すぎます。
しかもほぼ100%PC経由と推測され、その姿はまさに荒ぶるツイッターの神、タイムラインのシヴァ神とは米山隆一さんのことでありましょう。
ん?よく見るとかろうじて朝4時台だけツイートがありませんね。一縷の望みを賭けて、曜日・時間帯別の傾向を見てみます。
やった!やりました!
月曜〜日曜の全ての曜日で共通して投稿がない時間帯は深夜4時台だけとはいえ、他にもところどころに投稿がない時間帯もなくはないのがわかりますね。また、奥様の室井佑月さんとは週末婚だそうで、奥様と水入らずで過ごすのであろう土曜の夜と選挙区回りをなさっている日曜の午後だけは、それぞれ6時間以上投稿がありません。
はいデマ確定www
確かに米山隆一さんは、橋下徹さんよりも4倍以上多い、一日あたり26.9回・3,183文字分ものツイートを投稿しており、月曜〜日曜の全ての曜日で共通して投稿がないのは深夜4時台だけ、かつ6時間以上連続して投稿がないのは土曜の夜と日曜の午後だけとはいえ、投稿がない時間帯もないわけではなく、毎日24時間ツイッターをやっているとは必ずしも言えない、すなわち「一日中ツイッターに張り付いている」はデマであることが見事に立証されました。
嘘松ネトウヨどもどうすんのこれwwwww
また、そもそも視点を変えると、米山隆一さんは現役の弁護士としても活動なさっているわけですから、いくら米山さんがツイッターを頻繁に使っていたとしても、ツイッター「しか」やっていないかのような表現は、明らかに事実ではないわけです。
現に、黒瀬深というネトウヨにツイッターの投稿で権利を侵害されたとする方の依頼を受けて、米山隆一さんが代理人弁護士として黒瀬ネトウヨの発信者情報開示の訴えをツイッター社およびプロバイダーに対して起こしています。プロバイダーが開示に応じて黒瀬ネトウヨの個人情報が特定された場合、米山隆一さんは依頼者の代理人として黒瀬ネトウヨに当該ツイートの削除や損害賠償などを求めることになると思われます。
事実関係を明確にする為、発信者情報開示の仮処分決定を公開いたします。私は債権者代理人弁護士として、ツイッターインクに対し仮処分を申し立て、日本最大事務所の一つが債務者代理人を受任して双方審尋の上こちらの主張が認められました。これを「不当」などと言う人は法治主義を否定する人です。 pic.twitter.com/7LJ4vdK9Wk
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 29, 2020
依頼者が誰なのか明らかにされていませんが、米山隆一さんが公開した書面(上記ツイートの添付画像3枚目)によると、依頼者および米山さんが開示を要求しているのは
別紙対象アカウント目録記載のアカウントにログインした際の、アイ・ピー・アドレス(IPアドレス)のうち令和2年5月30日正午(日本標準時)以降のもので、債務者が保有するすべて。
とありますので、昨年5月30日の正午の直後に黒瀬ネトウヨが投稿したツイートに、依頼者に言及した内容が含まれているものと推察されます。
そこで、ツイッターで「from:shin_kurose since:2020-5-30 until:2020-5-31」と検索して絞り込んでみたところ、黒瀬ネトウヨの昨年5月30日の正午直後の投稿は以下のツイートでした(米山隆一さんの依頼者が誰なのか推測する目的で「このようなツイートが存在している」という事実を示すために引用したものであり、当該ツイートの内容に関する同意・賛意を示したり、拡散を意図したりするものではありません)。
12時になりました!皆さんでこのタグを一斉ツイートしましょう! #室井佑月のテレビ出演に抗議します
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) May 30, 2020
デマや誹謗中傷で日の丸マスクを製造中止に追い込み、普段もデマや誹謗中傷を繰り返している室井をテレビやラジオは使うな!
米山隆一さんの依頼者がいったい何井佑月さんなのか、まったく見当がつきませんね。
これからも米山隆一さんから目が離せません。
なお、私と米山隆一さんを同類と見る方もいるようですが、私はハッピーメールではなくPatersを愛用しているのと、食事やお茶をしながら貧困状況をヒアリング調査した後、取材の謝礼を渡した瞬間に双方に恋愛感情が発生してセックスすることがあるだけなので(月に2〜4回くらい)まったく違います。米山隆一さんは純愛、私は貧困調査という設定ですから一緒にしないでください。
それではまた、アベを倒すその日まで。ぱよぱよちーん!