![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152390353/rectangle_large_type_2_4c9f5c304995da1d039737a353f1fb82.png?width=1200)
ポートフォリオ(AIライター)
1.挨拶
はじめまして。STONEWEBのFujimoriです。複業で「ChatGPTなどの文章生成AIツールを利用してSEO記事などのテキストコンテンツを作成する」というAIライティングの仕事をしています。
以下に私のプロフィール・資格・実績等をまとめましたのでご覧いただけたら幸いです。
2.プロフィール及び略歴
システム開発及び物流アウトソーシングの会社でシステム保守、物流管理、営業を経験。2001年に独立起業。BtoC店舗事業、Web関連事業、など複数の会社を経営。その際、Web制作、オウンドメディア及びブログ運営などを経験。紆余曲折の後、会社を廃業して再就職。コンサルティング会社に転職し、インハウスマーケターとしてオウンドメディアの運営等を担当。2023年2月にChatGPTに出会い、AIライティングを開始。現在は複業でAIライティングを行っています。
3.保有資格等
JDLA Generative AI Test 2023 #2
AI For Everyone 講座修了
SEO検定 3級4級
初級SNSマネージャー
ネットマーケティング検定
ITパスポート
初級システムアドミニストレータ
4.執筆実績
(1)ブログ記事の執筆実績
本業の業務として
・オウンドメディアを3サイト運営、作成した記事は累計300記事以上
・記事作成代行のクライアントワークを6社継続中
フリーランスとして
・ブログメディアを投稿した記事は1000記事以上
・オウンドメディアを3サイト運営、作成した記事は累計100記事以上
ブログ記事サンプル
このnoteアカウント内にAIライティングで作成したさまざまなジャンルの記事を投稿しています。
*随時記事を追加中
(2)記事以外の執筆実績
下記SNSを運営しており毎日投稿しています。
総フォロワー数は45,000人超(2023年12月現在)
・X(3アカウント)
・Instagram(3アカウント)
・Facebook
・LinkedIn
・YOUTRUST
5.対応可能業務
ChatGPT(GPT-4)など生成AIを活用したSEO記事のライティング
6.使用ツール
ChatGPT:文章生成(有料プラン)
Claude:文章生成
ラッコキーワード:サジェストキーワードチェック
Google検索&Extract People also search phrases in Google(Chrome拡張機能):PASFチェック
CopyContentDetector:コピペチェック
7.ChatGPTでの文章生成
ChatGPTでの文章生成は下記ステップで行なっており、ステップごとに最適化されたプロンプトを利用しています。
STEP.1 ChatGPT:ペルソナを作成
STEP.2 ChatGPT:記事タイトルを作成
STEP.3 ChatGPT:記事の冒頭文を作成
STEP.4 ChatGPT:記事構成を作成
STEP.5 ChatGPT:記事構成にサジェストキーワードとPASFを反映
STEP.6 ChatGPT:記事の本文を作成,大見出しごとに本文を確認してフィードバック
STEP.7 ChatGPT:記事全体の校正と校閲
STEP.8 CopyContentDetector:コピペチェック
8.対応可能な業種・ジャンル
YMYL領域以外であれば業種もジャンルも問いませんが、不得意な業種やジャンルもありますので、まずはご相談いただければと思います。
9.料金
20記事・30記事・40記事・50記事でのセット販売になります。
料金についてはお問い合わせください。コスパはかなり良いと思います。
10.対応可能時間
対応可能時間は不定期ですが、できる限り迅速に対応します。
11.連絡方法
X(旧Twitter)のDMからご連絡ください。
【ゆるく募集】
— Fujimori / 中小企業のAI活用を支援 (@stonewebstone) August 29, 2024
ChatGPTやClaudeを活用したAIライティングでSEO記事を1000記事以上作成してきたのですが複業としてSEO記事作成代行を始めます。作成したSEO記事で検索上位表示とアクセスアップの実績もしっかりとありますのでご興味ある方はお気軽にDMしてください。コスパはかなり良いと思います。 pic.twitter.com/hMkoqv2Oj4