見出し画像

劉備と劉表 意外と仲が良かった?

劉備が荊州に逃れた時、領主の劉表は厚遇したものの、内心は疑っていたという。曹操が北へ遠征すると、劉備はその留守を狙うことを進言したが、劉表は聞き入れなかった。これが、『三国志』先主伝本文に見える話だ。

しかし、注には様々な異聞が記されている。『漢晋春秋』によれば、劉表はその後「君の進言を用いなかったために、好機を逃してしまった」と悔やみ、劉備は「天下の形勢は定まっておらず、まだ機会はありますよ」と慰めている。

また『英雄記』と『魏書』によれば、劉表が後継者に指名していたのは、何と劉備だったという。これは裴松之が否定的に取り上げているものであり、信憑性に疑問はあるが、二人の関係を再考する価値はあるだろう。

なぜなら、劉備はかつて身を寄せていた曹操を裏切り、次に頼った袁紹も見捨てていた。しかし劉表が死んだ後、諸葛亮が荊州を奪うことを進言しても、劉備は非情になれなかった。そうした態度の違いを考えれば、劉表との仲は悪くなかったのではないか。

いいなと思ったら応援しよう!