見出し画像

Duck Street産のUKフローライト(メモ)

見たことない産地のフローライトを購入したのでメモ。

fluorite (蛍石)
Duck Street Quarry, Pateley Bridge, Greenhow, High and Low Bishopside, Harrogate, North Yorkshire, England, UK

無色で蛍光なし。
全体の色合いは透明というよりは少し茶色くくすんだというか、黄味がかった感じです。

North Yorkshireらしい?大きめのカクカクが集まってます。(らしい言いつつ他のノースヨークシャーはElbolton Mineのものしか持ってない人)

内包物はチャルコパイライトだそう。
つぶつぶで可愛い。

ダックストリートってどこ?って思ったらmindatに載ってました。

https://www.mindat.org/loc-5092.html

イギリスはノースヨークシャー州、ハロゲートのパテリー・ブリッジ近くのグリーンハウという地域の採掘場(の跡地)

海外のブログを見てたら、この辺りは20世紀初頭に採掘場が閉鎖され
今は安全保持のため今は私有地として勝手に入れないよ、みたいな事が書かれてました。

mindatには今回私がお迎えした内包物ありに加えて縁が薄ら紫の蛍石が載っててそちらも素敵だな〜となりました。いつか巡り会えたらいいな。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!