![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77933003/rectangle_large_type_2_43c756676e1922b4bf98de89e8d98eb1.jpeg?width=1200)
【Blender#1】Blender始めました!
昔からずーーーーとグラフィックが好きで。
やってみたかったけど、やれなかったことの一つでした。
今日は、このBlenderをやってみたくてやってみたくてということでとうとう始めることができました。
全くのBlender初心者なので、まずインストールから操作方法に至るまでを学び、そして、作例にならってまずはやってみました!
とりあえず、静止画を作ることを目標にしていますが、せっかく3Dでモデリングをしているので、動画もしたいなーって思っています。最終的にはUnityを学んで、VRを作っていくところまで行きつきたいと思っています!
インストールはBlenderのホームページから早速!
(この時のバージョンは3.1.2でした)
インストールなどの導入から、最初の作例はyoutubeの「Yuki's blender school」の【超入門】今からはじめるblender3.0 ~導入から画像出力まで~を参照しながら進めています。
この動画を観ながら作成したのが下の画像です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651812123705-zM6ulzLLqW.jpg?width=1200)
jpgで書き出しをしているのでブレンダーの良さがわかりにくいかと思いますが、とにかく作り上げることができました。
プロパティーが多すぎて、覚えられる気がしない。。。奥が深すぎです(笑)でも、たのしー(*^^*)
このチュートリアルは本当に初めてBlenderを触る人にはお勧めだと思います。丁寧に、一つずつつショートカットキーなどを教えてくれるので、なんとなくこうすればこうなるのかっていうのがわかってきます。ただ、当たり前ですが、たった1回のチュートリアルでできるほどBlenderは簡単ではありませんので、繰り返しさまざまなものを作っていくことで思い通りのものを作れるようになっていかなとかなと思っています。
これからもBlenderを触っていこうと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![篠田 朋宏@自分らしく、あるがまま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18292396/profile_3f98c40c226628abed29d07ccca06b43.jpg?width=600&crop=1:1,smart)