![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108973427/rectangle_large_type_2_6547cd41663d7ef907a3cddea3928e56.png?width=1200)
AutoHotkeyの新規ファイルをSciTE4AutoHotkeyで開くAutoHotkeyのスクリプト
SciTE4AutoHotkeyでAutoHotkeyのスクリプトを作る・コードを書く場合
いろいろめんどうなので
一発でAutoHotkeyの新規ファイルをSciTE4AutoHotkeyで開く
AutoHotkeyのスクリプトを作りました。
このスクリプトを起動すると
AutoHotkeyの新規ファイルをSciTE4AutoHotkeyで開く動作になります。
このスクリプトを使用するには
「.ahk」ファイルを「UTF-8 (BOM付き)」で作成したり
ファイルのパスなどを自分用に置き換える作業が必要になります。
ここから先は有料記事になります
AutoHotkeyをインストール済みで
ある程度知識がある人向けの内容になりますスクリプトはAutoHotkey「v1.1」用のものです
環境などによっては上手く動作しない可能性があります
ご利用は自己責任でお願いします
ここから先は
1,230字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?