![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66826303/rectangle_large_type_2_ed4dae4b5a1c0728a15d5798e6faa1bf.jpeg?width=1200)
[魔法同盟] 振り返りその1(リリースまで)
この記事は、 魔法同盟 Advent Calendar 2021 1日目の記事です。
今回の記事では魔法同盟のリリース前からリリースまでの情報を元に思い出に浸るネタとしてもらえればと思います。
2017年11月 Harry Potter : Wizards Unite が開発中であることがアナウンス
この時は英語名では Harry Potter : Wizards Unite という名前はきまっていましたが、まだ、魔法同盟という日本語名称は決まっていなかったようです。twitterなどの SNSでは、この時からすでに ハリポタGO とよばれているケースがありました。
The magic of Harry Potter is coming to a neighborhood near you with @HPWizardsUnite! Learn more: https://t.co/1HGKq8t7W1 #WizardsUnite pic.twitter.com/AyXqJqdfxu
— Niantic - GONE EXPLORING #MeetYouOutThere 🧭 (@NianticLabs) November 8, 2017
公式サイト、英語の公式Twitterアカウント も始動し始めています。
Harry Potter: Wizards Unite is coming to mobile. Sign up at https://t.co/KXacW2ptRX to receive more information about the game. #WizardsUnite pic.twitter.com/L7M2txQ3T0
— Harry Potter: Wizards Unite (@HPWizardsUnite) November 8, 2017
2018年11月ハリーポッター:魔法同盟が 2019年にリリース予定であることがアナウンス
🎉 来年2019年、Nianticとワーナーが、現実世界を「ハリー・ポッター: 魔法同盟」の世界に変え、皆さんを冒険に誘います。
— NianticJP (@NianticJP) November 14, 2018
事前登録も絶賛受付中!
👇詳細はこちらで👇https://t.co/kkPIF9AkSV#ハリポタ #ファンタビ #魔法同盟 #魔法ワールド pic.twitter.com/d19arGgO91
以下の youtube の Trailer も公式サイトや official youtube channel で公開されました。
この動画内で唱えられるイモビラスという呪文は結局魔法同盟で唱えた記憶がありませんが、魔法界の危機を訴え、魔法使いとしてのプレイヤーの集結を呼び掛けたものとなっていました。
日本語の公式Twitter の投稿はこの時はまだはじまっていませんが、アカウントの作成自体は2018年11月に作られていたようです。
2019年3月メディア体験会によるゲーム画面初公開
メディア体験会が実施され、ゲーム画面が初公開されました。
\魔法使いの皆さんにお知らせ!/
— 『ハリー・ポッター:魔法同盟』【公式】 (@HPMahouDoumei) March 12, 2019
ゲーム画面初公開!メディア体験会の詳細(英語)はこちら。日本語版は後日公開予定!https://t.co/7et5o4bDCD#魔法同盟 #ハリポタ #ファンタビ pic.twitter.com/NgYhOI3Trh
この投稿でリンクされている https://go.wbgames.com/hpwu-first-look は今クリックしても公式サイトにリダイレクトされるため、詳細な情報は確認できませんが、いくつかこの点についてレポートしているメディア記事がのこっていました。
また、日本語のTwitter も始動し始めました。
『ハリー・ポッター』がARゲームアプリで登場!事前登録受付中!
— 『ハリー・ポッター:魔法同盟』【公式】 (@HPMahouDoumei) March 11, 2019
魔法界のモノがマグルの世界に溢れ出た。魔法界発覚の危機迫る!
魔法使いとなって、この危機を共に救おう!#魔法同盟 #ハリポタ #ファンタビ pic.twitter.com/mLjB6zoFmq
2019年6月にかけて続々とTrailer が公開
youtube でマグルの世界各地で奇妙な魔法の痕跡が目撃されている現象が次次と報告されリリースまでの期待を高めるものとなりました。
2018年12月 乗り手のいないNimbus2000が暴走する様子が報告されました。
2019年02月 ゲームセンターのコインゲーム機の中で混乱したニフラーがコインをポケットから出す様子が報告されました。
2019年05月 新神戸付近でヒッポグリフの目撃が報告されました。
あわせて、巨大な三頭犬に襲われるトラックが報告されました。
フットサル上に現れるデスイーターやこれらの奇妙な報告をもとに魔法省は魔法界が危機にあることを伝え、大厄災を封じ込めるための団結を訴えます。
2019年6月になると ヴォルデモートを倒した後の様子が日刊預言者新聞の記事を元に映し出される動画が公開されます。
そして、リリース直前になると、実際の世界で、杖を持ってデスイーターと戦うプレイヤーの様子が公開されました。
きっと、今まで魔法同盟をプレイしてきたプレイヤーも同様の体験をしてきたことでしょう。私も魔法同盟で数多くの困難を仲間と一緒に乗り越えてきました。
2019年6月23日 魔法同盟が世界に向けてリリース開始
ついに6月23日に魔法同盟の配信が開始されます。配信はまずイギリスやアメリカに配信され、国ごとに順次展開されていく方式でした。日本はこの時点ではまだ配信はされていませんでした。
The worldwide rollout of Harry Potter: Wizards Unite continues! Check out our blog for the full list of additional countries where you can now download the game. https://t.co/wwLDhmZCMG #WizardsUnite pic.twitter.com/ELt0InqUDc
— Harry Potter: Wizards Unite (@HPWizardsUnite) June 22, 2019
2019年6月25日 日本語公式Twitter がリリース開始投稿を誤爆
6月25日21時頃に以下の投稿を日本語公式Twitterアカウントが誤爆しました。
その後、以下の訂正Tweet がありました。ひょっとしたら、当初は日本のリリースは6月25日を予定していたのでしょうか。それともただのミスなのか今となっては知る由もありません。
【ハリー・ポッター:魔法同盟】誤情報のお詫び
— 『ハリー・ポッター:魔法同盟』【公式】 (@HPMahouDoumei) June 25, 2019
先ほど21:00頃に当アカウントより誤投稿が表示されてしまいましたことをお詫び申し上げます。
日本でのリリースは今夏を予定しております。
誠に申し訳ございませんでした。
2019年7月2日 魔法同盟日本正式リリース
とうとう 2019年7月2日に魔法同盟が日本に正式リリースされます。
【 ハリー・ポッター: #魔法同盟 正式リリース!】
— 『ハリー・ポッター:魔法同盟』【公式】 (@HPMahouDoumei) July 2, 2019
/
✨ハリー・ポッター:魔法同盟✨
✨本日リリース✨
\
▼魔法同盟ダウンロードはこちらhttps://t.co/6mP75nhAfU
*ダウンロードいただけない場合は、時間をあけて再度お試しください。#ハリポタ #ファンタビ pic.twitter.com/Tc2gamT909
この日あわせてハリーポッターの声の吹き替えを担当した小野賢章さんを招待したリリース記念イベントも行われました。
本日は『ハリー・ポッター:魔法同盟』の日本リリースを記念したイベントに潜入🎉#DAIGO さん、映画シリーズ同様ゲーム内でもハリー・ポッターの声を演じた #小野賢章 さん、 #生駒里奈 さんも登壇✨#魔法同盟 公式Twitterからイベントの模様をお届け予定🧙♀️ pic.twitter.com/eRycSIOdIj
— 『ハリー・ポッター:魔法同盟』【公式】 (@HPMahouDoumei) July 2, 2019
その2へ(多分)続く。