Ternary CPU (三進法 CPU)の動画
CPUは普通はバイナリ(2進法)で動きますが、この人はTernary (三進法)のCPUボードを作ったそうです。(下の動画の27:47あたり)
ちなみにPythonを使ってデザインしたらしいです。
三進法の用語はtritとtryteだそうです。
CPUは普通はバイナリ(2進法)で動きますが、この人はTernary (三進法)のCPUボードを作ったそうです。(下の動画の27:47あたり)
ちなみにPythonを使ってデザインしたらしいです。
三進法の用語はtritとtryteだそうです。