WINSスタンプラリーの旅in九州(旅行編)
めちゃくちゃ遅くなった理由。
6-7月に仕事が休めないことが判明し、東北北海道が行けなくなったため。
でも折角計画作ったのでということで旅行編です。
1.九州上陸
![](https://assets.st-note.com/img/1677839371049-xQ55AsHudC.png?width=1200)
愛媛からR378を通り伊方町三崎港からフェリー
途中で日曜日雨の可能性有りとの予報を確認する。この時点で土曜日宮崎、日曜佐世保のルートに決める。
温泉その1 はなまるの湯
500円だったはず。23時過ぎてたのにかなり人がいた。ぬるめやったけどまったりとはできなかったなぁ
宿は当然取ってないので快活クラブで就寝。
2.WINS宮崎とオリックスキャンプ
![](https://assets.st-note.com/img/1678601654051-hWnPl0ljEp.png?width=1200)
朝7時前に起きて運転開始
大分-宮崎は陸の孤島時代から車移動してるけどもうトラック地獄な悪名高い宗太郎越をしなくてええんや……!
それでも2時間半くらいかかるしやっぱり辛いわ
最後にうっかり有料道路に乗ってしまいシーガイヤの向こうで降りるはめに
9:30 WINS宮崎着
![](https://assets.st-note.com/img/1678603646756-f5MJjZZmmb.jpg?width=1200)
ついたら丁度開門。ベストタイミング。
スマッピー投票かUMACAでしか出来ないとか……
サクっと買って脱出
10:30 SOKKENスタジアム着
3年ぶりにきたけど駐車場満車とか人気球団やな!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687521572786-5ikj9lplhD.jpg?width=1200)
マジでびっくりするくらいオリ姫増えてて驚きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687521573826-VX8hZgxikC.jpg?width=1200)
練習試合を途中までみたけどあまりに暑くて(2月やのに23℃とか)退散
3.温泉へ
どうしても行きたかった新燃荘へ
![](https://assets.st-note.com/img/1691298958333-osuZzeM4sv.jpg?width=1200)
あまりに硫黄成分が高いため30分以上入浴してはいけないというお達し。
まあ俺普段から30分以上入らないからええんや
4.宿
お宿はきらく温泉
所謂湯治宿で自炊ok
![](https://assets.st-note.com/img/1691299014259-3hOjmPpQPJ.jpg?width=1200)
露天風呂も貸し切りで最高やった
![](https://assets.st-note.com/img/1691299017277-iwJo9tAj81.jpg?width=1200)
晩飯は白菜たっぷりのミルフィーユ鍋。作るの楽やし
![](https://assets.st-note.com/img/1691299014926-1xPTnjsaob.jpg?width=1200)
自炊
酒は地元のさつま一本儀って芋焼酎。焼酎苦手やけど普通に飲めたなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1691299093915-VtFUtJWIHJ.jpg?width=1200)
とりあえず何事もなく就寝
5.朝風呂✕2&WINS八代
翌日のタイムライン
![](https://assets.st-note.com/img/1691403772819-wn6Xvf5wJv.png?width=1200)
朝から内湯
![](https://assets.st-note.com/img/1691403866646-jwiOO8qb4k.jpg?width=1200)
マジで最高やったので自家用車で行って自炊できる人とか鹿児島空港からレンタカー使えるは是非泊まって欲しい。
四国からでは遠すぎるから気軽にいけない……
この後、ガジロが湯行ってWINS八代行ったのに写真1枚もとってない……やっぱり疲れてたんやな
6.WINS佐世保&昼食
八代から佐世保までくっそ遠かった……
そして修学旅行以来くらいのハウステンボス
![](https://assets.st-note.com/img/1691404210089-I5bo5rZbvU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691404210188-vFiFuFLygR.jpg?width=1200)
1R直後くらいに出て10Rくらいについたので4時間くらいかけて駐車場から10分、滞在時間5分で脱出。
16時前とかいう最悪の時間に久留米らへんにいたのでラーメン食べる
![](https://assets.st-note.com/img/1691404628206-DdPJg3ZPCj.jpg?width=1200)
7.ラムネ温泉〜帰路
この日3つ目の温泉のラムネ温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1691404722542-vMMNMA4C7m.jpg?width=1200)
運転でバッキバキの身体にぬるいよりちょっと冷たいよりの炭酸泉は染みたなぁ
妙見温泉とちがって近いしまた日帰りで入りに行きたい。
そのまんま気合で佐賀関まで行ってフェリーで帰宅
![](https://assets.st-note.com/img/1691404907694-g5prqyNpFZ.jpg?width=1200)
8.結論
かかった費用
三崎ー佐賀関フェリー 7,600円✕2
ガソリン代 約10,000円
きらく温泉 4,390円
九州まんきつドライブパス 8,400円
日帰り温泉 4ヶ所で約3,000円くらい?
安い旅行やったけど1泊4日なので温泉無しでは耐えられる体力は無かったです……