
秋に向けてオススメしたい生地三選
9月に入りだいぶ気温も下がってきましたね。
stile lavitaの関谷です。
ようやくヨーロッパの移籍市場も閉じて、各チームのスカッドが固まりましたね。我らがマドリーは最終日にフランスのリールからカマヴィンガの獲得を決めました。アンカーが正位置らしいですが、ボックストゥボックスでもできそうな感じは高年齢化している中盤に厚みを持たせてくれますね。また寝れない日々が続きそうですww
本題に入ります
本題に入りますが、2021SSシーズンが8月末で終了し、いよいよ新シーズンの2021FWがスタートします。
この状況下でも、ご来店頂いたたくさんのお客様には感謝申し上げます。
通常であれば9月の頭から秋冬ものの立ち上げで皆様にはDMなどをお送りしていましたが、今シーズンは新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、スタート時期を9/21〜に致します。
オススメ生地紹介
新シーズンのスタートに伴い、オススメ生地をいくつかご紹介させていただきます。
①ゼニア ウールカシミア
ご存知イタリアの名門ゼニア社からでたウールカシミア素材です。
個人的に推しているチャコールグレーのフランネルですが、カシミアが入っていることで絶妙な肌触りです。生地の重さも秋冬物にしては比較的軽めで
昨今の温暖傾向な気温にはバッチリです。
②ラッシャーミルズ 80s royal gabardine
秋冬シーズンに特に人気のイギリスのラッシャーミルズからでたウールギャバジン。
実はこちらの生地、トレンチコートで有名な某英国ブランドに供給されていた生地の復刻版なんです。(気になる方は店頭でこっそりお教えします)
ハリコシがしっかりとした生地感で、スーツはもちろん、スラックスやコートなどにも使用できるオールマイティーな生地です。
柄が無地のみですが、ネイビーの無地なんかはビジネスシーンにもぴったりです。コロナ禍でオンとオフの洋服を分けない方も増えているので、そんな方にはココア色やグリーンなどでもお洒落です
③Lovat tweed
今シーズンから当店のコレクションに仲間入りした『Lovat』
ツイードというとハリスツイードなどが有名ですね。
こちらの生地メーカーはスコットランドの生地メーカーで
ハリスツイードほどのゴワつきがないのと、洒落た柄感がとても良いです
3種類のウェイト感と独特な色合いがまた物欲をかき乱しますね。
その中でもビビッと来た生地はこちら
Mさんと一緒に色々見ていた中で見つけたこちら
大きめな粒感とボルドーからパープルの差し色が絶妙です。
やっぱりツイードと相性の良いハイゲージのニットはこちらをオススメしたいですね。
秋冬のシーズンはインナーのバリエーションも豊富ですし、色々とコーディネートを楽しめる季節です。
お気に入りの1着を見つけにぜひご来店ください。
お問い合わせは下記まで
いいなと思ったら応援しよう!
