
新歓企画③~卒業生にインタビュー!~
本日からは新歓企画第2弾をお送りします。
先日卒業された4年生から、新入生に向けてのアドバイスをいただきました🌸
新入生だけでなく、大学生活を今よりもっと充実させたいと思っている方などいろいろな方に読んでいただきたいです。
外国語学部中国語学科卒業 赤宗青
Q、大学4年間主に何をしましたか?
部活と勉強。1年間中国に語学留学🇨🇳
Q、フットサル部とサッカー部どのように違うと思いますか?
大学生活をどう過ごしたいのかによる。(本気で何かに打ち込みたいならフットサル部)
Q、フットサル部に入って4年間の充実度は?後悔などありますか?
充実度100%
大学生になってまで本気で何かに取り組むことができる仲間に出会えることなんて普通はないので、そんな仲間と4年間フットサルができて良かった。 後悔はない。
Q、一人暮らしのコツやスケジュールの建て方のヒントを教えてください。
やらなければいけないことの優先順位を決めること。優先順位が高いものからやっていけば大丈夫。
Q、卒業後の進路は?
商社に就職しました。
Q、新入生に向けてのメッセージをお願いします!
入るか入らないかで迷ってたらとりあえず入ること。
大学4年間は何もしないには長いが、何かを成し遂げるには短い。
地域創生学群地域創生学類卒業 西平華乃
Q、大学4年間主に何をしましたか?
私は地域創生学群に所属していたので、3年間にわたり実習(地元NPOにインターン生として受け入れていただき定例活動を始め、地域住民向けのイベントを開催したり)がありました。それに加えて、フットサル部のマネージャー、アルバイトももちろんしていました!
大学生活は自分次第でいくらでも時間は作れるので、出来ないことはないと思います!やりたいこと全部やっちゃいましょう🥰
Q、フットサル部とサッカー部どのように違うと思いますか?
どちらも部活には変わりないですが、おすすめはやっぱりフットサル部ですね🤫
猿さんというフットサルオタクな方が監督をしてくださっているので、フットサルの知識は猿さんに聞けばバッチリですよ✌️そしてフットサル部の部員たちも、私の自慢の後輩たちなので安心してください☺️
Q、フットサル部に入って4年間の充実度は?後悔などありますか?
部活に入らなければもっとアルバイトができて、もっと旅行に行けたり遊べていたかもしれません。
けど、卒業した今思うことは、フットサル部に入って良かったなってこと!つまり全く後悔してません!笑
最高の仲間と出会えて、最高の思い出ができて、むしろフットサル部入らなかった人どんまーい😛くらい思ってます(笑)
Q、一人暮らしのコツやスケジュールの建て方のヒントを教えてください。
一人暮らしは、慣れれば大丈夫です(笑)
スケジュール管理は、逐一、スケジュール帳やアプリなどに記入・入力する癖さえつけてしまえば予定をすっぽかしてしまう心配もありません🙆♀️
アプリならアラーム機能を使えばより安心かもしれないですね☺️
Q、卒業後の進路は?
アパレルの会社に就職して、4月から関西の店舗で働きます👗
フットサル部は、フットサルの技術だけに限らず人としても成長できる場です。そういった点においても、フットサル部をお勧めします☺️
Q、新入生に向けてのメッセージをお願いします!
たくさんあるサークルや部活のどれに入るのか、悩むところだとは思いますが、自分の直感を信じて楽しそうなところを選んでください☺️
もしそれがフットサル部ならとても嬉しいです🥰
大学生活楽しんでくださーい!
新しい場所での活躍を応援しています😊💪
ありがとうございました!✨