
新学年になるにあたって
こんにちは。これから四年になるのにノートの作成が遅くなってしまい申し訳ございません。ゴレイロの坪根総一朗です。
実はコロナウイルスの蔓延により、3月から中国の大連への留学予定が延期になってしまいフットサル部に戻る運びとなりました。現状況でちゃんと大会や練習が行われるかは分かりませんが、今まであった環境に感謝するいい機会と捉え全員で乗り越えられれば幸いだと思っています。
前置きが長くなりました。新学年になるにあたってですが、ここまでの3年間はチームとしても個人としても上手くいかないことのほうが多かったように感じます。
しかし、間違いなく成長できました。勝敗の6-7割はゴレイロによって左右され、個人の結果=チームの結果になりますので、チームの結果を見れば少し分かるかと思います。3m×2mのゴールを守るという役割の中で、どれだけ知識と経験が糧になっているかと思うと、、、
後輩や新入生に伝えたいのは「圧倒的な個の能力」「知識、経験」これによりフットサルという競技は成り立ち勝敗を分けます。まずはこれらの能力を上げられるように一緒に能動的に取り組んでいきましょう。
そして、努力や経験のために北九州市立大学フットサル部は普段から色々な人がサポートしてくれています。
本当に感謝しかないです。
天から与えられた最後のチャンスに必死に取り組み、結果を出したいと思います。
長々と書いてしまい申し訳ございません。
読んで下さりありがとうございました。