見出し画像

新学年になるにあたって

こんにちは。農業大好きeverydayラジオ体操フットボール派地域活性系芸人です。

失礼しました。新3年の増永幹也です。笑

時間が経つのは早いもので、気付けば大学3年生になります。

率直に「もう3年生か…。」という気持ちが大きいです。笑

新学年になるにあたっての目標は「チームを勝たせる選手になる」ことです。

これまで2年間、試合に出れなかったり、出ても上手くいかなかったり、悔しさの方が多くあります。

ただ、嬉しいことも楽しいと感じることもありました。

それは、先輩たちがチームを勝たせてくれていたからです。

先輩たちのおかげで、下手くそな自分でも全国の景色を見ることができました。

それに比べて、自分はチームを勝たせる選手になりきれていません。

多くの先輩達が引退し、自分たち中心のチームになりましたが、全然勝つことができませんでした。

もっと自分が、自分たちの代が、チームを勝たせれるようになりたい。
そして、先輩達が見せてくれたように、今度は自分たちが後輩にいい景色を見せてあげたい。その気持ちが今一番強いです。

そうなるためには、自分を含め、もっと全員がチームに対して献身的になることが必要だと思います。

頑張るのは監督じゃない。キャプテンだけじゃない。

チームスポーツやってる以上、全員でやらないといけないと思います。

フットサルだけとか、試合だけ、やりたいとかそういう甘い考えは一切必要ない。

勝つためだからキツいのは当たり前だと思うし、キツいからこそ、全員で乗り越えていきたいです。

正直、自分も全然できていません。

ピッチ内、外でもっとチームの為に献身的に動く。

それがチームを勝たせる選手になることに繋がるのではないかと思います。

5月。このチームで闘える最後の大会です。

一戦一勝して全国でいい景色を全員で見るために、一番自分に喝入れてやっていきます。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!