
PASSMARKで自作PCのスコアを出してみた
CPU評価の指標として使われるPASSMARK
価格ドットコムとかだと、CPU評価の指標としてPASSMARKのスコアを掲載しているので、ちょっと自分も試してみようと思いまして、現在のメイン機&サブ機の2機でスコア計測してました。
サブ機でも充分ハイスペック


CPU:Core-i5 12600KF
GPU:RTX3060 12GB
の構成ですが、まずまずのスコア。
メモリはDDR5-4800ですが、このモデルではまだDDR5のスペックを活かしきれて無いのか、平均よしやや下といったスコア。
また、ディスクスコアが低いのは保管庫用に8TBのHDD(IronWolfPRO 7200rpm)を2機積んでいるからだと思われます。最近はほほM.2 SSDばかりの構成が多いからね。
変態的スペックのメイン機


CPU:Core-i7 12700
GPU:RX7900XTX
ゲーム専用機のメインPCは無印でもCore-i7 12700を積んでるので、やはりコア数が多い分12600KFより強いスコアが出る模様。まぁ最新世代の世界上位はスコア60000とか超えるらしいけど、爆熱&消費電力ヤバ過ぎてぶっ壊れるとかいう話も出てますから、ぶっちゃけこれくらいで良いんすよ。
そして圧巻のGPUスコア35939。やはり現行最高峰スペックを誇るRX7900XTXは強い。これでもQモードのスコアだからね…。
メモリ周りは先程と大して変わらず誤差みたいなスコアですが、メインPCはM.2 SSDしか積んでないので、ディスクスコアは倍以上の開きが出た。接続もPCI4.0対応のSSDなので、やはり速いですね。
まとめ:12世代intelCPUはやはり優秀
12世代から焼き直しに焼き直しを重ねた13世代&14世代intelCPU(K付きモデル)は爆熱過ぎてもはや空冷では冷やし切れず、結局不具合を出す有り様となっているらしい。
っぱ空冷で冷やし切れるか否かが1つの指標なんすよ、CPUってのは。水冷ラジエーター無いと冷やし切れないとか、もはや内燃機関みたいなもんですからね。
そう考えるとやはりバランス的に12世代は優れていたんだな、って改めて思います。
私も10年後はサンディーおじさんみたいにアルダーおじさんになってるかも知れませんね。腰と一緒にCPUも反ってそう。