
Alienware M18 AMDでCinebench2024を試してみた
果たして、強いのか弱いのか…?

CPU:Ryzen9 7945HX 16C32T
GPU:Radeon RX7900M
RAM:DDR5-5600 16GB×2(32GB)
GPUスコア:10772
CPUマルチ:1820
CPUシングル:115
参照表
まずはシングルスコアソート

続いてマルチスコアソート

続いてGPUスコア

Radeon勢はRX7900XTXがRTX4060Tiに負けてる時点でどういう評価なんかよく解らんが、Cinebench 2024のGPUスコアはだいぶNvidiaに偏って評価が出ている印象がある。単純にCUDAコアの計算能力で評価出してないか?これ。
あと謎にRX9700XTって載ってるんだが、まだ発売されてないだろ・・・。
この感じだと、GPUの評価表はちょっと眉唾物かもしれません。
所感
スコアを見る限り、CPUのスコアは順当に性能を反映してる感じがある反面、GPUのスコアに関しては単純にCUDAコアベースの行列計算を元にスコアを出してるだけのような気がしなくもないです。
RTXに関しては30と40とで若干の開きがありますが、メモリバス幅の狭いRTX4060がRTX3060TiやRTX3070よりハイスコアだったりと、いまいち釈然としない部分も見受けられます。
実際にRTX4060とRTX3060Tiとでは、フルHDでもネイティブでは4060は3060Tiにやや負け、4Kになるとほぼ負けの性能しかありませんので、DLSSを入れて初めて次世代機種らしくなるといった立ち位置です。
GPU由来のアップスケーリング込みでのベンチマークスコアだとするのなら、そりゃRadeonは圧倒的に不利になりますわな、といった印象です。とはいえ、レンダリング中の様子ではアップスケーリングを使っている風にも見えませんでしたので、やはり単純にCUDAコアベースの行列計算がスコアに反映されている感じがしましたね。
そんなわけで、今回測定したAlienware M18のスコアですが、なんとも微妙というか、まるで強者感のない結果になりました。CPUだけなら決して弱くはないんですけど、GPUがいまいちパッとしませんでしたね。
それでは今回はこの辺で。