見出し画像

【オーディオ界のラーメン二郎】有名な頑固オヤジに賛否両論?!

特に癖が強くて有名なお店が二つある。
・プロケーブル(大阪)
・ミュージックハウスフレンズ(岐阜)

そして、大手どころで言えば
・サウンドハウス(千葉)

これらのお店は、オーナーの無骨な頑固さが滲み出ています。
しかししっかりとそれぞれの独特な角度でユーザー想いであり、買い物自体も不自由はないので、賛同できる方にはむしろ良いお店と言えます。

・プロケーブル(大阪)

「高級ケーブルメーカーを完全敵意剥き出しスタイル」


独自の最高の音を完成させておりそれ以外は基本的に認めない主義。
その彼らが提唱する完成形は確かに議論の余地はあるように思えるが、一理あり、それが比較的安価で完成させ得ることが可能であるというもので一部のユーザーからは盲信されている。
高級ケーブルの要不要不明な機能を悪とし、シンプルなケーブルとプラグを愛する傾向。
ケーブルの長さやプラグの形状を自身の環境に合わせて選択できるので非常にありがたい。
また以前は、購入後のメールに注文したケーブルへのウンチクの長文をくれた。
高級過ぎるケーブルをオーディオ業界の鬼門とし、その反面、自信を持って取り扱うケーブルは異常なまでに褒めたたえる。
それを正しいと思えないユーザーと衝突する。

私は、どちらかと言うと、客とメーカー両方にヘリクダリ全ての商品を推すような販売店より、極論展開してくれる方が判断しやすいのでこのスタイルは好きです。

・ミュージックハウスフレンズ(岐阜)

「注文後のキャンセルは一切許さない!商品が届く前でもキャンセル不可」

独自の入手経路を構築。直輸入型で他店舗より安価に販売!しかし、受注してから仕入れることも多く届くまでに時間がかかるものもある。
その間にキャンセルしてもキャンセルはできない。
購入決済画面に書いてある!!の一点張り。
銀行振込で購入し、振り込まないと、通常のお店だと自動キャンセルになるが、この店はなんと代引きで送りつけてくる。
それでも受け取り拒否すると、代引き手数料も上乗せしてゴリゴリに何度も送りつけてきたり、キャンセルできませんから必ず受け取りと支払いしろ!と連絡が来る。
金融屋さんバリの詰め方。

結果的に気持ち良い買い物ができなかったユーザーからは酷評され晒されるが、お店側でコントロールできる評価欄のサイトからはその低評価を揉み消す傾向にあり、高評価が残り基本的に良心的なお店である印象を受ける。
楽天にも出店しているが、そこより直販サイトの方が安く展開している。
直販サイトの作りは古めかしい作りでUIUXはイマイチである。
そんな対応と作りで、しかも安価なので、信用したくないユーザーは偽物扱いしたりしているが、一応それでも30年の歴史を誇るお店。そんな詐欺はしてこないから今があると推測する方が妥当。販売品は基本的に本物だと思われる。
しかし、Googleからは嫌われているのか、Gmailは迷惑メールに直行する。
返品交換は一切しない覚悟であれば私は安価で手に入るのでチョイスとしてナシではないが、気持ちいい買い物にはならないので利用は最終手段のお店である。

安価である以外にも、珍品も多くあり重宝する。
中にはデッドストック品などが当時に近い値段のまま販売されていたりするのでお宝発見という可能性もある。

私が思う一番の懸念は、初期不良があった時だ。輸入品の場合は、メーカー保証ではなくお店保証という形式であるため、再手配に時間も要するだろうし、そもそも対応いただけるのかが不安になってくる。

メールでの質問にはそこその迅速で安心感を得れる。一部電話での対応はしどろもどろという報告があるので情報を整理できエビデンスが残せるメールでの問い合わせが良いだろう。

・業界大手「サウンドハウス」(千葉)

「連合に属さない最強最大の単独経営」

ユーザーへの対応や価格設定、品揃えは天下一品。ユーザー視点からは全く不満はなく安心してお買い物ができる。
少し前まで、クレカが使えなかった。また、楽天にも出店していたが楽天の方針と合わず撤退している。
どうやら決済周りを他社に委ねることがあまり好きではないようだ。手数料が嫌いなんですかね。その分を価格に反映させてか、他より一回りユーザーには優しい価格設定になっている。
この考え方は、お店としては当然の企業努力でありその想いがユーザーにも伝わっている。
日本の正規代理店を介さず直輸入してる商品もたくさんある。
それらの商品は国内代理店によるメーカー保証は受けられないが、サウンドハウスは店舗でしっかり対応する。
返品や交換対応もスムーズだ。
現代において販売機会ロスをしているようにも思えるが、信頼と実績に裏付けられ、歴史があり、日本国内では圧倒的なストアとしての存在感があるため外部との提携は不要という自負があるのかもしれませんね。

※個人的にミュージックハウスフレンズはサウンドハウスの血統なのかな?と思う経営スタイルだと感じている。言うなればインスパイア系ということか?ハウス繋がりだしw

総評
オーディオ業界はどうも頑固な人が多いイメージがある。でも良く考えたら音楽業界は変わり者が多い世界。コミュ力が高い人より孤高な人が多くても不思議ではない。
しかし、決して無責任でもなく不親切なわけではない。お客さんが気を遣わなければならないのは少しストレスな時もあるが、誠実には誠実で返してくれる経営であると思われる。だから各店舗は歴史がある。
横柄な客は客とみなさない。そんな輩から損害を受けたくないし野放しにもしたくない。
自分も店やるならある程度そうすると思うし、海外のお店ではコンビニでもそんな態度のところはゴロゴロある。
お客様は神様
ではありません。もし神様でいたいならこれらのお店には近寄らない方がいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?