第62号『チェイサーゲーム3巻の話をしよう』
最新3巻発売おめでとうございます。
そして3巻の表紙絵を初めて見た時、ある展開が頭をよぎりました。その理由は記事の後半に書こうと思います。
そして、この漫画を週刊少年シチューで記事にするのは4度目になります。なぜかというと『チェイサーゲーム』の話をしたいのに周りに同じように話を出来る人間がまだまだ少ないからです。
例えば『鬼滅の刃』は初期の頃は知名度も低く、マイナー扱いでしたが、今ではアニメ化やコミックスの売り上げ増に伴って話を出来る人が増えて凄く嬉しい。それと同じように『チェイサーゲーム』でも好きな人同士で、まるで友達とする来週の少年ジャンプ漫画談義のように、ああでもないこうでもないと漫画の考察や次の展開の話をしたいんです。漫画好きの人はそういう願望ないですか?自分は多分にあります。
そして週刊少年シチューは”好きを自重しない”がモットーのNoteです。
なので今日はそんな漫画『チェイサーゲーム』の話にお付き合い下さい
漫画『チェイサーゲーム』はファミ通.comサイトでも1話~最新話まで全話読めますので是非この機会に読んでほしいなと。
ファミ通.comサイトで全話読めるならコミックス買う意味はあるんですか?とツッコミあるかもしれないのでそんな方には過去記事も読んで頂ければ幸いです。
仕事漫画の面白さが職種の垣根を越えるのは、いつだって今している仕事の本当の正解が分からない所にあるんじゃないかなと思ってます。
働く上での人間関係や仕事上のトラブル、新しい案件、昇進etc、そして全てがテストの解答のように決まった答えは用意されていません。
だからこそ、何度も壁にぶつかるし、その度に挫けそうになる。
それでも前に進む為に、行った判断が最善だと信じてやり抜くしかない
いつだってトライアル・アンド・エラー!
そういった仕事の泥臭さを描きつつ、それを吹き飛ばすように少年バトル漫画風に話が展開するからまた面白い
コミックスのみ収録の描き下ろし漫画もありますし、元ネタの業界話だったり、同業者からのコメントもサイトより分かりやすく纏められています。そして何より過去に応募したキャンペーンに当選する事があれば、その内シチューさんが漫画に登場する確率も那由他くらいはあるから絶対見てくれよな。
そしてここから先は『チェイサーゲーム』最新話までの話と過去回想編と現代編を繋ぐミッシングリンクの話になるのでネタバレ全開になりますので読み込んでいる人前提の書き方になります。あしからず
チェイサーゲーム3巻の話をしよう
アキラ先輩、昔の少年マガジンのヤンキー像過ぎて笑う。お前のような15歳が居るかwww
そして穴井さんスピンオフか?ってぐらい穴井さん主人公回してて笑うwコミック版収録漫画も合わせて主人公穴井さんじゃないか!w自分の中で穴井株がグングン上昇して魚川株と競ってます。
第3巻は『第二部 夢幻の心臓編』という過去回想に突入し話が進んでいますが、同じ『チェイサーゲーム』好きな人に聞いてみたいことがあります。
3巻(過去編)を読んだ後で、改めて1、2巻を読んで思ったこと、感じた違和感はありませんでしたか?
そして3巻の表紙絵を見たとき「嗚呼、なんて事だ」と思いました。
どういうことか?順を追って書き出します。
自分が表紙絵の花南(カナン)から感じたイメージは「儚さ」です。
自分はジャンプ漫画でも頭の中で次の週やその次の週までの話を考えながら次週のジャンプの発売を待つという他の人と少し変わった読み方で漫画を楽しむ癖があります。
だからこそある種の不安が消えない。個人的な見解ですが、チェイサーゲームは絶望に直面してそれを乗り越えるをテーマにしている節があります。
例えば第一部は自粛規制の波とか。だからこそ第2部でも絶望を用意しているんじゃないか?と思ってしまいます。
そして「儚さ」という字は人の夢と書きます。
かつて河原の河川敷で語った夢、それにカナンも同調し生まれた夢。
その後が今後描かれるんでしょうけれど・・・コミックス読み返しても、現代編でタツヤ軍団で登場するのは主人公である龍也と他社へ移った勇希の2名のみなんですよね。夢の約束は継続中なのか破れたのかわからないままに。何があったのか凄く気になり過ぎて考えてみる。
まず連載始まった時に、鷹城勇希から、”生き急いでいる”感じの第一印象を受けました。
時間が残されていない?誰に?と順々に考えていくと・・・
母親を病気で亡くしている・・・
もし娘も同じ病気を患ったなら・・・
何の病気だ?心臓・・・夢幻の心臓ってそういう意味?
心臓移植のドナーが見つからないと詰むパターン?
だとすれば彼女の夢が叶う可能性は極めて低いのかもしれない
過去編の絶望回ってそういうシナリオなのか?
勇希も時間が無いからこそ、治療費・手術費用等の金銭面もあるし、手段を選ばずプレインラック社へ移ったのだとしたら一応の辻褄は合う。
だがしかし別ルートもと考えていた際に、この表紙絵を見てしまったから冒頭の「嗚呼、なんて事だ」に繋がるわけです。この表情がこの先を示唆しているように見えてしまったのです。
それでも、まだ希望も残されていて
2巻の最終話にこうあります。
ここを読みたいから記事を何度でも書きます。頼む救いがあってくれ
あくまで自分の考えたチェイサーゲームのシナリオなので全然違う可能性もありますけれど。それでもこういう話をチェイサーゲーム好きと話したいので読む人増えてほしいなと。
チェイサーゲーム最新話の話をしよう
少し湿っぽくなったので話題を切り替えて最新話の話でもしましょうか
これは意地悪な問題だし、この社長の悪い顔よwこの表情良いなぁ。自分も学生の時なら、70点から80点ぐらいつけてドヤ顔していたかもしれない。
課題の本当の意図を読み取って0点と答える。”遊び”なら上記でも良いのかもしれない、けれど”仕事”なら間違いなく0点。でもこればっかりは社会人になって初めて解る人が多数だと思います。けれど頑張った奴ほどくやしくて、悔しい思いをした分、絶対記憶には残るから良いやり方かもしれない。
そして実はこれに近い話を昔に社長から聞いたことあって、実は皆0点なの知っていました。ゲームの内容も若干違うけれど後でそのゲームと解き方の解説もこの記事のおまけ要素という事で書いてみますか。
この問題も21話、22話の「ファントムクラッシュ」で登場したコミュニケーションゲームのようにクリアできる人は殆どいない問題だそうです。
上記の話のように「俺は30個だからお前の20個より凄い」「俺は40個書いた」とかいい訳合戦になったそうな。
100個書けない時点でクリエイターとしては0点。
自身のある人は試しにやってみてはどうでしょう?
あと専門学校生の人達はサイバーコネクトツーの専門学校訪問に向けて対松山社長対策どうですか?ゲーマーの本分はいつだって勝ちたいでしょう?
この先は自分が解いた解答と社長の解答の話になります。
自分は心理ゲームが好きなのである意味、社長のやり方とは違ってましたが答えを知っていました。だから出来たのもある意味、運と経験(解く為の知識)があったからだと思います。
もったいぶらずに解答編いきましょうか
まずこの課題の妙は「女子高生が可愛いと思うもの」という自身の想像力に縛りを入れるところにあります。
これクリエイター側はあえて想像力に枠(制限)を設けることでその枠を取り払ってアイデアを捻り出せるか?をみている訳です。
思い込みって怖いwこの思惑にはまると抜け出せなくなりそうだ。
ちなみに自分の解き方は逆算方式でした。
まず課題の女子高生うんぬんは無視します(理由は下記にて)
その前の難題「10分で100個」という事は600秒で100個、つまり6秒に1個書かないといけない訳です。
記入する時間も入れれば1個あたり3~4秒ぐらい。つまり迷ったり答えに詰まったりした時点で詰み。
なら全員クリアできない意地悪な課題なのか?
社長の言葉を良く思い出せ、千人に一人は解いていた。
つまり解く方法があるということ。
なら自分が考え付いた答えは1つ。
自分の知識の中の単語をとりあえず100個以上書く
なぜなら女子高生が可愛いと思うものが分からないからです。
自分は現役JKではないので当然なのですが、まず問題を見て少なからず次のように感じませんでしたか?
例えばペットなんかでも、爬虫類を可愛いと思う人も居れば、気持ち悪いと思う人も両方居るからです。”可愛い”は個人の嗜好の反映なので、それは女子高生だって例外じゃないはず。つまり女子高生はじゃなくても問題ない
なら”女子高生が可愛いと思うもの”というワードは思考を縛り100個書かせない為の罠なんじゃないか?と考えたわけです。
『HUNTER×HUNTER』や『嘘食い』等の駆け引きやミステリー要素のある作品多く読んでるから、こういう斜に構えた考え方なのかもしれません。
「……忍者は裏の裏を読むべし。」と『NARUTO』でもカカシ先生が言っていますし出題者の意図を探るの楽しくないですか?
結論:少年ジャンプはいつだって答えを教えてくれる
だから毎週欠かさず週刊少年ジャンプを読もう、そしてその合間に週刊少年シチューもよろしく
それに”相手の質問の意図を読み取る能力”は、どの業界どの職種に行っても上を目指すなら重要になってきますのでこういう遊びは最高の学びであると考えます。
なに?ゲーム前から答えを知っているのはズルいだって?卑怯?
『喧嘩稼業』でも言ってましたが、実力で敵わないなら、別のもので埋め合わせるのは当然です。事前に相手の事を調べる情報収集だって立派な武器ですよ使わないのは勿体無いでしょう。
社長の解答は概ね同じでした。自分と違ったのは例えば女子高生の可愛いと思うものに「ケーキ」と書いてる時点でクリエイターとしては失格。ケーキで書くならショートケーキ、チョコケーキ、チーズケーキ、レアチーズetcとあらゆるケーキ派生を書いてそこからまた近いイメージへ派生させて書く想像連鎖方式。で100個以上書いてから、最後に「これは無いなぁ」と思うやつを添削するとか。この余裕、やっぱり本職は違うなぁw
久々に松山洋流「無極」で書いたけれど、まだまだ敵わないな。でも勝ちたいんだから仕方ない(´▽`)
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも読んでくれてありがとうございます(´▽`) また面白ければ「スキ」を貰えると嬉しいです、noteアカウント無くてもスキは押せますので是非 またマンガ好き、ゲーム好き、アニメ好き、映画好きのフォロワーを募集しています。条件に当てはまる方はフォローバックします