![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67027349/rectangle_large_type_2_3a56e98488301671dcf43ed3c17b2eb3.jpg?width=1200)
今年最後の新月
12月は何かと今年最後の〜というキーワードをよく耳にしますが、今日は今年最後の新月です。特に新月に思い入れがあるわけではありませんが、満月から新月の期間は浄化で、新月から満月に向けては吸収の時だそうです。
よく新月の日はスタートのタイミングなので、お願い事をするといいということを聞きますが、個人的にはあまりピンときていなくて、ただ何か切り替わるタイミングだというのは実感としてあります。
実際昨日と今日では精神状態が違うんですよね。
何かが抜けた感じがあります。
人が死ぬときは引き潮で、生まれる時は満ち潮だという説もありますし、女性の生理の周期は月と同じというのをみても、月と人間の関係は深いのだろうな〜というのは理解できます。
個人的には満月の直前はイライラしますからね。
月に向かって吠えたくなります(笑)
19日が満月で、直後の22日は冬至です。
なんかそのあたりでグルンとひっくり返りそうな(何が?w)気がしていて、これはあくまでも僕個人に関することなのですが、今年の年末年始は精神的にまた次のステップにシフトする時なのかもです。
そして年明けすぐの1月3日は山羊座で満月です。
新年早々満月からスタートというのもなかなかですね〜(って何が?w)
今年はみなさんにとっても大変化の年だったと思います。
まだまだ変化は続きますが、変化することには慣れてきたと思うし、価値観が変わったことも受け入れられるようになったのではないでしょうか?
なんかね、来年から本番のような気がするのですよ。
そういう意味ではとても楽しみな年末年始ですね。
ゆったりのんびり来年に向けて準備しようではありませんか。