金曜の午後は一人でカフェ
昨日の午後はA4の用紙を10枚ほど持って逗子方面に向かいました。
頭の中にあるアイデアをまとめるために、一人カフェをするのが目的です。
稲村ガ崎で信号待ち。
太陽だけふんわり明るくなって不思議な雰囲気。
逗子海岸も人影無し。
先日ニュースになった逗子の崩落現場。
そして目的地は渚橋にある「なぎさ橋珈琲」
珍しく腹ごしらえから(笑)
本来ならPC持参で来るのですが、朝からPCを使用しての作業が続いたので、電磁波を避けるためにアナログ方式を採用することに。
久しぶりに文字をたくさん書きました(笑)
「なぎさ橋珈琲」はその昔デニーズだったのですが、数年前にカフェに変わりました。
店内にはクラシックが流れて落ち着いた雰囲気で、駐車場は3時間無料です。
一人で物思いに耽ったり、ミーティングをする場所としては最適ですね。
テラス席もあるので、美しい風景を眺めながらゆったりと食事もできます。
テラス席からの風景。
遠くに江ノ島も見えます。
そして日没の頃には富士山のシルエットもハッキリ見えます。
おかげで頭の中がしっかり整理整頓されました。
土地の「気」や美しい風景に癒されるとアイデアもどんどん降りてきますね。
近くにこういう場所があるのは本当にありがたいです。
⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️ ✨ ⭐️
質問や問い合わせのある方はこちらまでどうぞ!
メールの宛先 quont1994@yahoo.co.jp
スティーヴ小山のTwitter https://twitter.com/canbe888
過去のブログ
2014年6月14日〜2016年3月8日の記事 http://ameblo.jp/canbe888/
※ 2016年3月9日〜7月31日の間はnoteの記事にリンクしています。
2011年8月10日〜2014年6月14日の記事 http://blog.goo.ne.jp/canbe888