見出し画像

自分を信じる

2015年09月にアメブロ に書いた記事を転載します。
自分も過去記事に励まされる時があるのですが、久しぶりに9年前の記事を読んで再アップしようと思いました。

「自分を信じる」
これほど力強い言葉が他にあるでしょうか。

なんとなく自分に自信が持てないというのは、自分もずっとそうでしたし、結果がついてくるようになって、やっと自信が持てるのだという気持ちもわかります。でもね、あえて言いますけど、自分が自分のことを信じてあげなければ、いったい誰が信じてくれるのですか?
自分の人生は自分でしか生きることができないのに。

もちろん家族や仲間が信じてくれるというのは力になります。
でもそれ以上に何倍も大事なのは自分が信じることです。
正直ハッタリでもいいです。
ハッタリでいいから鏡に向かって「お前を信じてるよ」って言いましょう。

言葉にはエネルギーがあります。
言葉に魂が宿るからです。
「言霊」とも言われます。

自信を失ってしまったときに、「大丈夫!大丈夫!」と自分に言ってあげれば、少し気が楽になりますからね。

友人がニューヨークでダンスレッスンを受けているときに、とことん自信を失くした時があったそうです。
アメリカ人とは骨格や筋肉が違うし、手足の長さも違う。
技術以前の問題で、全力で表現しても全く届かない。

ある日、泣きそうになりながらロッカールームで着替えて帰ろうとしたときに、レッスンスタジオの受付の女性に「自分を信じなさい」と笑顔で言われ、その場で泣き崩れたそうです。
その言葉に救われたと今でも言っています。

自分が嫌いだとか、自分に自信が持てないというのは、人生無駄に生きていることと変わりありません。だって自分が主役だし、自分が他人の人生を生きることはできないじゃないですか。

もう一度言います。
ハッタリでいいから自分を信じてください。
そしてそれを口に出して言ってください。
「お前を信じてるよ」って。



☆ 9月7日(土)に福岡で開催するお茶会のお知らせ


☆ 電子書籍『人生の最適化』


☆ zoomミーティング

 
☆ YouTubeチャンネル



いいなと思ったら応援しよう!