天示す竜剣 アディショナル新カード 評価・考察
用事があってRAGEに参加できませんでした。sterlです。JCGスイスドロー大会に参加しながらこれを書きました。3勝2敗でした。守護ビショしか勝てません。
今回も新カードの評価・考察をば。いつも通りローテーション前提です。
評価基準は以下の通り。
評価基準①『環境における強さ』
S … Tier1デッキのキーカード
A … Tier1デッキに採用される
B … Tier2デッキのキーカード
C … Tier2デッキに採用される
D … Tier3以下
評価基準②『カードパワーの高さ』
5 … ぶっ壊れ
4 … 強い
3 … 並
2 … 弱い
1 … 産業廃棄物
《 ニュートラル 》
評価『A4』
ストーリー追加で突然の神バハ推し。
コントロールデッキならEPを回復しつつ2コスト以下で全体除去を投げるカードになる。バハムート直接召喚をメインプランとしているデッキであれば雑に採用していい。
最速5ターン目ではまず使わないカードであり、バハムートを採用しないデッキでは採用されないだろう。
評価『A3』
ナイスふともも!
全てのクラスに対応したサーチ。後攻なら1コストで使えるため、サーチできるカードがあるなら知恵の光のように扱ってもよい。
ガルエルと組むことで0コストで2面展開しつつサーチをする動きもある。巷では0コストでホズミをサーチしつつプレイ数と盤面を用意して、そのままホズミの効果発動に繋げる動きが話題。
《 エルフ 》
評価『S5』
壊れロリ。
存在するだけでアグロデッキが溶ける。アグロでなくとも大体の盤面は返せる。進化の回復量も多く、ピアシィとの噛み合いもよい。
コントロールエルフの新たな回復札として使えるだろう。
評価『B3』
アリアより過去のカード。
基本的にはモモンガの方が強い。2/2/2フォロワーでフェアリーを加えるカードはこれで2種類なので、どちらも採用するとよいだろう。
突進の付与はあらかじめノワリスの効果が付与されたフェアリーでないと弱い。
《 ロイヤル 》
評価『B3』
縮小アーサー。
連携稼ぎとデッキ圧縮。兵士指揮官問わずコスト3も出してしまうため、オクトリスや千金武装の大参謀のような、手札から使いたいカードとは合わせづらい。
展開しかしないので基本は弱い。素で疾走を持つフォロワーをデッキから出して顔を詰めるアグロプランが主な使い方になるだろう。
評価『C2』
エンハンスはクラス特性。
3コストで1枚しかハンドを回せないのは弱い。ロイヤルには複数種エンハンスを持つカードを採用したい場合も多く、4ターン目に進化するためヴァリアントフェンサーをサーチする以外に用途はまずないだろう。
《 ウィッチ 》
評価『C4』
ナイス腋!
強力な耐久性能を持つが、コントロールデッキが増えそうな次の環境では活躍の機会は少ないだろう。
2コストでスタックを2稼ぎハンドを回すカードとして活用できる。
評価『D3』
遠回りな変身。
加えるカードは強いが、融合条件がやや厳しい。このカードを使うならアクセラレートを多く採用することになる。かつてのイザベルのような決定力や本体の強さはないため、採用は見送られるだろう。
《 ドラゴン 》
評価『D4』
レーヴァテインドラゴンの新たな進化先。
バハムートドラゴンなどコントロール重視のデッキなら採用したい効果。しかし進化の前提条件である武装フォロワー4体以上に必要なデッキの枠が多すぎるため、相変わらず使われないだろう。
評価『A4』
ナイスヒップ!
ハンドの回転力が強力。除去と打点も優秀だが、ローテーションでは決定打とはならないだろう。手札がリュミオールのみであれば3枚ドローとしても使える。
ディスカバハムートで使うのが非常に強力。サブプランのウーラノスも狙いやすくなり、安定感が増すだろう。
評価『A5』
ドラゴウェポンにPPブーストの役割を与えたカード。
簡単な条件で大量ドローに化ける。現在のカードプールで3ターン目までに2回手札を捨てることは十分可能であり、ディスカ軸であれば3ターン目にドローしながらブーストする動きも。
終盤もハンドを回しつつ守護を置けるので、役割を失うことがない。
《 ネクロマンサー 》
評価『B3』
どうみてもアヌビス。
貴重なネクロマンス枠。ルナが落ちた結果ルルナイが引けなければネクロマンス20を達成しづらくなったフラグラネクロの強化パーツ。難点として、コストが4なのでケルヌンノス進化でスージーを出す動きが使いづらくなる。進化軸よりフラムグラスに特化させていく必要があるだろう。
評価『C4』
条件が難しいドロソ。
葬送2回の条件を達成するためにオルトロスと併せて使うことが多くなるだろう。葬送軸の強化はこれのみであるため、今後の葬送強化に期待したい。
《 ヴァンパイア 》
評価『B3』
ヴァンパイアの融合多くない?
融合さえできれば強力なカード。融合時に効果がないため、プレイするターンにまとめて融合できる構築だと強そうだ。
このカードを使うならこのカード専用の構築を組みたい。バハムートを始めとした高コストアクセラレートのみで構築すると安定するだろう。
評価『D3』
リベルテの保護者。
弱くはないが、狂乱で欲しい効果ではない。アグロなら強いため、アグロ特化の狂乱ヴァンプを模索する余地はある。従来の狂乱にわざわざ採用する必要はないだろう。
《 ビショップ 》
評価『A3』
某英霊の印象が強い。
結晶が本体定期。無難な除去兼ドロー。本体も長引いた時に使えないことはない。
評価『A4』
手から使うタイプの教会。
結晶では枠がないので、守護ビショップ用。聖騎兵はじめ多くのフォロワーの打点を伸ばせる。守護ビショップであればドロソとして運用するのも難しくない。
《 ネメシス 》
評価『S5』
カラミティの後継。
シンプルにパワーが高い。そのまま出すだけでもスタッツが高く進化なしで2面除去。条件を満たせば10点疾走となる。
雑に強いので環境入りする類。
評価『A3』
機械自然なアニマル。
コスト5以上の破壊カウントを稼ぐためのカード。実質2コスト3/3なので悪くはない。
環境予想
コントロール性能を高めたデッキが多く、アグロプランを主軸とするデッキは生きづらいだろう。どのデッキでもバハムートの重要度が高まる環境となりそうだ。
バハムートデッキの中でもバハムートエルフとバハムートドラゴンは頭ひとつ抜けた強さを見せるだろう。また、バハムートに対する対抗策が多いネメシス、ウーラノスの採用が充分可能なスペルウィッチも流行すると思われる。
瞬間火力に優れる結晶ビショップとワンショットロイヤルは、従来の環境から増えも減りもしないだろう。
EP回復の追加により安定感を増した回復ビショップやコントロールロイヤルにも期待できそうだ。
個人的には守護ビショップをオススメしたい。他のデッキタイプに紛れ存在感が薄いが、グランスエンジェルやバハムートを無理なく採用でき、火力も耐久性も再現性も十分。不利対面以外には大体勝てる優秀なデッキだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?