見出し画像

なぜ、大村益次郎は豆腐が好物だったのか?

おはようございます
台風一過の土曜日の朝です
今朝は昨日と違う静かな朝

昨日はISO9001の維持審査のため
朝から夕方までクライアント先にて立会い
色々と勉強にもなった一日でした
夕方には事務所に戻って書類作成など

さて、実は10月2日は語呂合わせで
10(とう)2(ふ)の日なんだとか(笑)

私にとってのコーヒー加えたもう一つの
健康アイテム、それは

豆腐

豆腐を意識し始めたのは学生時代に
司馬遼太郎作品の「花神」の中に
大村益次郎が豆腐の効能を説いて
来客にはいつも豆腐を出していた
という趣旨のくだりを読んでから

もともと大豆なので糖質制限にも合うし
そのまま食べられて簡単ということもあり
今は私の朝食には欠かせない一品

この豆腐に関して調べてみたら
実に色々な格言があるみたいですね

------

*豆腐は売れず粕が売れる

大切な事は少しも進まないで
どうでもよい事だけが進むというたとえ

---

*豆腐に鎹(かすがい)

意見をしても少しも手ごたえがなく
効き目がないことのたとえ

---

*酒屋へ三里豆腐屋へ二里

人里離れた非常に不便な地であることのたとえ

---

*豆腐で歯を痛める

あるはずがないことのたとえ

---

*豆腐も煮れば締まる

締まりのない人も苦労をすれば
しっかり者になるたとえ

---

*白豆腐の拍子木

見た目はすばらしく立派だが
現実には役に立たないもののたとえ

---------

あまり前向きではない格言ばかりで
豆腐に申し訳なくなって来ます(笑)

極めつけは何と言っても
「豆腐の角に頭をぶつけて・・・」

まあ、これらの全てはキツイ言い回しの中に
相手を叱咤激励しようという意図がある言葉
豆腐にはそんな相手を思いやる気持ちも
含まれている一品だと思いたいですね

今朝も豆腐を食べて一日を乗り切りましょう

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?