歩き続ける男、それは現実逃避という矮小な理念に基づいていた【STEPN日記#3】
5日目
昨日歩きすぎて、体が、痛い。
インセンティブはともかくとして、STEPNを動かすことがちゃんとフィットネスとして機能しているのが悔しい。
今日は前回までの反省を生かして、日の当たらない時間に歩いてみた。
初夏の日差しがない時間帯は過ごしやすく快適だった。
それにしても太陽は僕の敵だ。
もしかしたら私はドラキュラ伯爵の末裔なのではなかろうか? 街に明かりが灯る頃に俺も目覚めてえ、と厨二病的発想をついついしてしまう。
大学内をただただ歩いたのは、ひょっとしたら学部一年生の時以来なんじゃないだろうか。最近ではもう昼食の時に決まった道を歩くぐらいしかしていない。知らず知らずのうちに自分で自分に制約を課してしまって、それ以外の道を歩こうなどと思わなくなっていたことに愕然とした。愕然とはしていない。この文章は講義の感想くらい誇張して書いている。
結果
GST +8.52
Durability -6
6日目
ここ最近連日タスクが重なりまくっており、端的に言ってヤバい。正直なところ、呑気に旅行になど行ってる場合ではなかった(だからこそ呑気に旅行すべきだったとも言えるが)。外を歩く時間も惜しいといえば惜しい。
それでも私は歩き続ける。タスクについて考えたくないから。
結果
GST +8.63
Durability -6
そろそろ梅雨入りなので、外で歩けない時の予行として室内で歩いてみたのだが、あまり反応しなかった。あと建物の影は心なしかGPSの感度が悪い気がするのだが、皆さんはどう思うか。
さて、一定距離歩いたからなのかなんなのか、アクティベーションコードを貰った。
アクティベーションコード乞食のそこのお前! 今のうちに俺に媚を売っておくと良いことがあるぞ! 多分。
......まあ手に入れようと思えば手に入る品なので(と言いながら私は乞食したのだが)、大したことではないが。
さて今日の相場であるが、SOLとGMTは順調に持ち直している。しかし、GSTは急落して以来徐々に下落し続けており、このままだと私の顔はくしゃくしゃのまま固定されてしまう。私の顔の運命やいかに。
追記
機内モード走法(ステルス走法)が既に対策されているらしい。この前私がステルス走法を試した時失敗したのは必然だったかもしれない。