言葉の支えと未来への一歩
こんにちは!
お昼のひととき、どんな時間を過ごしていますか?
今日は少し重たい話題かもしれませんが、
今日、父の術後での診察中に医師から「ガンの可能性」について話がありました。
その瞬間、「え?本人いるところでその2文字言っちゃうんだ😰」と思いましたが、これは「疑い」なのだと自分に言い聞かせ、気持ちを落ち着けました。
ですが、その後父は口数が少なく、何を考えているのか分かりませんでした。きっと、私以上にいろいろな思いが巡っているのでしょう。だからこそ、私は「リハビリやらなきゃね、」「歩くって大事なんだよ」と前向きな目標になるような言葉をかけました。
病気や不安なことに直面したとき、何が一番の力になるのでしょうか?
それは、一緒にいる人の温かい声や笑顔ではないでしょうか。
私たちにできることは、目の前の家族や大切な人の存在を、いつも以上に大切にすることです。
今、このブログを読んでくださっている方の中にも、似たような経験をされた方がいるかもしれませんね。あなたなら、どんなふうに大切な人を支えますか?
一緒に考えるきっかけになれば嬉しいです。
今日も1日、明るい未来へ向かって歩んでいきましょう!
#家族の支え #前向きに生きる #ガンと向き合う #日々の大切さ #一歩ずつ