見出し画像

「20世紀少年」の実写映画がWOWOWで連続放送されていて、久しぶりに見ましたけど昔(昭和)の子供って冒険心に溢れてましたね。

この物語では、子ども時代の夢と現実が交錯し、1枚の「よげんの書」から世界が変わっていく過程が描かれます。

振り返ると、私たちも探検と言っていろいろ歩き回り、見つけた森や小山に名前をつけて基地を作ったり、泥だらけではありしたが、お金のかからない遊びをたくさんしてました。

「未来の世界」「未来の自分」なんて視点はなかったと思いますけど、2025年は車が空を飛んでいるとは思っていたかもしれません。

皆さんは、子供の頃どんな未来を想像してましてか?

どれだけ未来を意識するか?
大人になると冒険心とか薄れて行きますけど、小さな夢でも、描き続けることで現実が動き出すのかもしれません。

・あなたの「未来の予言」は何ですか?
・今、どんな行動がその一歩になるでしょうか?

まずは紙に描く。それが世界を動かす最初の一歩です。

#20世紀少年 #冒険心 #子供時代 #未来予想 #行動の一歩

いいなと思ったら応援しよう!