見出し画像

キャリアと聞いて、何が浮かびますか?

おはようございます!今日も元気にいきましょう!

さて、みなさんは「キャリア」という言葉を聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
大きなビルの中でスーツを着た人たちが活躍している姿?
それとも、自分の好きなことを仕事にして、のびのびと働いているイメージ?

私は、スキーやサーフボードを車に載せるときとバーツをイメージしたんですけど、
仕事のことって思う人が増えてますね

語源は「轍(わだち)」、過去から未来にわたる自分なりの仕事経験の道筋らしいんですが、実はキャリアって、仕事だけじゃないんですよね。

父や母、子供、人生のステージなどそれぞれのなどの役割、自分がどう生きたいかを形にしていく、そのすべてがキャリアなんです。

たとえば、日々の家事をこなすことだって、自分の力を活かしている立派なキャリアの一部です。

定年を迎えた方なら、地域との関わり、ボランティアなんかもそう、どんな形であれ、「自分がどう活動しているか」それがキャリアなんだと思います。

だから、「私は何も特別なことしてない…」なんて思わないでくださいね
あなたが日々積み重ねているもの、それが確実に未来につながっているはずです。

あなたにとって「これからこうしたい!」と思うことは何ですか?
コメント欄でぜひ教えてください!あなたの思いを聞けるのを楽しみにしています。

それでは、今日も自分のペースで進んでいきましょう!

#キャリアの形は自由
#日々の努力が未来になる
#私らしい生き方
#小さな積み重ねを大切に
#一緒に成長しよう

いいなと思ったら応援しよう!