【トーク&LIVE感想】7月29日㈯の、トーク&LIVE感想😊
先月、日程が告知された時、
「隅田川花火大会と日程が丸被り…😱」
と、真っ先に思いました😥
Mさんの、次回のワンマンLIVE、東京開催は8月20日、、、
7月2日から、約1ヶ月半以上も間が空く事になるし、、、
その間、『Mさんロス』の禁断症状(!)が出てきてもおかしくない😥
その中間のイベント出演は、狂喜乱舞したいトコだったけれど、、、
日程を知った瞬間、天国から地獄へズドーンッ!⤵と突き落とされたような気分に陥ってしまいました😥
隅田川花火大会は、コロナ禍以降、4年振りの開催、、、
どうしても観に行きたいと思っていただけに、
「Mさん、ゴメンナサイ🙇」
という、申し訳ない気持ちでした😓
今回のイベントは無理だと思いながらも、気持ちはグラグラと大揺れする日々が続きました😥
そんな中、、、
Twitterの非公式アカウントさんが、You TubeでMさんカヴァーの『◯andy』の事をツイートしていたので、観てみたら、、、
普段のMさんとは違う、若干ハスキーな歌声だったからか、気怠さと、妖しげな色香をまとっているように聴こえてきて、
「ヤバい、何これっっっ🫣 こんなの、生で聴いたら、メロメロ😍になって召される😇どころか、ヘタしたら気絶する💘レベルなんだけどっっっ🫣」
と思ってしまい、、、
更に、、、
毎月第4土曜日に、レインボータウンFMで放送している、Mさん出演のラジオ番組『ポップランデブー』で、7月22日㈯はHSさん特集の放送でした…😳
その日は、出掛ける予定だった為、タブレット端末とイヤホンをバッグに入れて持ち歩き、放送開始時間になると、田町駅隣接の某所で、イヤホンをタブレット端末に差込み、視聴…😅
HSさんの、『◯andy』以外の曲は殆ど知らなかったけれど、中には、聴き覚えのある曲もあり、、、
スマホで、MさんのFacebookのコメントを見ると、
「選んだ曲は3時間になってしまい、更にそこから60分に絞り込むのに…(中略)😭」
と記述されているのを見てブハッ!と吹きつつ、
「私も、TMの中からセトリ考えたら、3時間どころじゃないか…😅」
と共感しつつ、、、
番組視聴し終えた頃には、
「やっぱり、観に行こうかな…🤔」
と、考えていました😅
チケット予約サイトを見ると、まだ販売中だったので、すぐに申込みし、、、
結局、隅田川花火大会🎇を蹴って、イベントへ行く事に…😅
当日は、オリジナルカクテルも販売というのを知り、悪酔い防止の為、イベント会場へ行く前に、渋谷ストリーム内の飲食店で軽く(?)腹ごしらえを済ませてから、会場へ向かいました😅
会場に到着するや否や、周囲をザッと見渡してみると、、、
HSさんとNYさんのファン、Mさんのファンが同じ会場内に居るというカオスな状況と、、、
いつにも増して、キレイな方々が多い上、浴衣着用していた方々が可愛らしかったので、
「この中だと、私の不細工さが悪目立ちして、浮いてしまうな…😥」
と、心が折れそうになるのを、何とか堪えて、、、
1杯目にジンリッキー、2杯目にHSさんイメージの『◯andy』(ブルーキュラソーベース)を一気に飲み干し、最後列の真ん中の通路側の席が空いていたので、そこに座りました😅
そして、予定時刻通り、開演…😊
と、同時に、会場が暗転し、、、
ステージにパッと照明が点くと、真正面に、Mさんの姿がっっっ😳
しかも、私が座った席は、真ん中が通路で、何も遮るものなく、Mさんの全身がしっかり見えた🫣
「ヤバいっっっ🫣 真正面だった🫣」
照明の効果からか、Mさんのカワイイ笑顔がよりキラキラ✨と輝いて眩しくて、椅子から崩れ落ちそうになるのを必死で堪えていました🫣
オープニングは、Mさんの『◯iss ◯iss』から始まり、心がメロメロ😍になり、、、
続いて、NYさんのパントマイムで、腹筋崩壊しそうになるくらい、涙流して爆笑🤣🤣🤣
そして、HSさんの生の歌声を初めて聴きましたが、、、
全身鳥肌が立つくらい、感動しました🥹
オープニングが終わると、NYさんが、
「◯◯チャンピオン、大食い選手権〜😄」
と第一声😳
「えっ…?!😳 まさか、大食いチャレンジするのっ?!😳」
と思いつつ観ていると、NYさんが、大量の焼売弁当を台の上に…😱
「…HSさんは分からないけど、Mさん、食べ物の好き嫌い無さそうだし、あのサイズなら、意外と5〜10食分は行けたりして…😅」
そんな期待をしながら観ていたのですが、、、
結局、大食いは無しに…😅
せっかく、大食いチャレンジするMさんを見られると思って、少し楽しみだっただけに、残念😅
トーク中、HSさんとマイケル・ジャクソン、プリンス、マドンナが同じ年齢だと言っていたのを聞き、
「…えっ😳 っていう事は、てっちゃんとも同じって事っっっ?!😳」
と驚いたのと同時に、
「この年代の方々って、天才肌が多いんだな〜🫢」
と、納得してしまいました😊
もちろん、素質だけではなく、並大抵以上の努力もしたからこそ、現在に至っているのだと…😊
その後、HSさんとMさんの共演で、『◯andy』が歌われ、、、
HSさんのピアノ演奏しながらの歌唱と、Mさんの歌声が、シンクロしていき、、、
聴いている間、全身鳥肌が立ち、心も身体も震える程、ただただ、感動…🥹
そして、3人のトークが再び始まった際、NYさんのパントマイム講座が始まると、そのクオリティーの高さに驚き、、、
HSさんの、邦楽と洋楽の発声の違いの説明に納得し、、、
「Mもプロなんだから、何かあるでしょっ」
と促されたMさんは、『◯心伝心』のポーズを2人にレクチャーしましたが、、、
3人揃って『◯心伝心』のポーズしたのを見て、またまた腹筋崩壊しそうでした🤣🤣🤣
3人の共演、最初はどうなるのか、本当に想像出来ませんでしたが、、、
NYさんの、パントマイムの表現力と引出しの多さ、
HSさんの、意外とお茶目(笑)だという新たな発見、
大ベテランの2人と一緒にも関わらず、Mさんのブレないところ、、、
3人3様の個性が際立っていたにも拘らず、時間が経つにつれて、まとまっていき、、、
「本当にこれ、台本も打合せも殆ど無いの?😳」と思うくらいでした😳
時間はあっという間に経ち、、、
最後のアンコールで、まさかの『キャンディ・キャンディ』というオチ…🤣🤣🤣
機会があるなら、次回も是非、この3人のグダグダなトークイベントを観てみたいと思いました🤣🤣🤣
ただ、、、
次回は、隅田川花火大会🎇みたいなイベントと日付被らないでほしいです🙏