上手なサボり方??
こんにちは。
皆さんはリーダーをやったことがありますか?
リーダーとして「みんなをまとめる」だけでしたか?
小学校、中学校、高校と私はだいたいリーダーという名前を付けられた役職についていました。
そう、名前だけ。
大学生になり、学生社員として社会人の方と一緒に仕事をしてみると、リーダーとしての仕事の違いに圧倒されました。
社会人1年目でリーダーを任されることは少ないですよね。
私は自分なりのリーダーシップを発揮できるのはこの1年が最後かもしれないと気づき、今までの自分を見直しました。
そもそも、私の人生でのリーダーの定義は、自分の先輩と同期の中継役で、皆の意見をまとめる進行役、皆が行き詰まったところは自分から巻き取るような自分だけが成長できるような場でした。
ただこれでは、メンバーは成長できないんですよね。
組織の大きさは関係なく、仕事を振り分けるという作業をしなければ、リーダーではないんです。
メンバーに仕事を与える。指揮はしますが、その期間メンバーが関与していることは"サボる"。
その間にリーダーは新しいこと、他のことに注力する。
サボるといっても効率の良い動き方をするだけです。
メンバーに頼ってほしい、すごいと思われたい気持ちが勝つと、それメンバーへの奉仕活動でしかないんです。
私もまだ、完璧な方法が見つけられてはいませんが、メンバーにとって気持ちいい環境づくりはリーダーがやるべきことではありません。
苦しいときこそ成長の証。大人になってこんなもんか!と思うくらいの余裕がもてるような組織づくりをします。
🌟そして、リーダーをやったことがない、またはやってみたい方へ。🌟
リーダーシップは、本来は身近誰にでも発揮できるものなんです。
リーダーシップとコミュニケーション、この2つは誰もができる。でも、世の中にはやらないひとばかりです。
リーダーに向いていない資質なんか見ないでください。
メンバーと1日1回話すだけでも築くことはできます!
メンバーの理解者になることが第一歩!
あとは自分なりに。がんばれ日本のリーダー達。