ボイチェンに使ったプラグインのレビューをする!(マイクプリ編)
こんにちは!ボイチェンVtuberの星森ステラです!
もう4年半近くVtuberとして過ごしてきたと同時にボイチェン歴ももう5年になるなあということでそろそろ自分のボイチェンについてなんかまとめておけるところが欲しいなと。
ということで今回はわたしがこれまでボイチェンに使ってきたVSTプラグインを紹介も兼ねてレビューして行けたらなと思います!
ちなみに完全にボイチェン用途にしか使ってないからたぶんDTMやる人とかには全然参考にならないと思うし何なら間違ったこと書いてるかもしれないのでその辺はご容赦ください。
今回はマイクプリとかチャンネルストリップ系のプラグインを紹介します。
ボイチェン歌枠される方は結構実機のマイクプリ持ってる人多い気がするけど色々試してみたいのでわたしは結構いろいろなマイクプリ系プラグイン使ってます。
UADのサブスク入ってるのでUAD多めです。UAD基本高いけどたまにセールでバカ安くなるからその時に買うといいよ。ちなみにApollo持ってないから全部ネイティブ版、Apollo持ってる人はユニゾンでどうぞ。
環境:AKG C214、Solid State Logic SSL2、Studio One 6 Artist
〇マイクプリ&チャンネルストリップ編
・Neve 1073 Preamp & EQ Collection -Universal Audio
ものすごく有名なやつ、たぶんマイクプリって言われたらこれを思い浮かべる人も多そう。
ボイチェン用途としては挿すだけでだいぶ声が前に出てくるのでオケに声が埋もれちゃうのが悩みの人にはいいかも。ただ結構重心が下がるというか少し暗さのようなものが付加されるので今どきのハイテンポなミュージックを歌う人にはどうなんだろって感じ。
良くも悪くも有名すぎていろいろな曲に使われていて、失敗はしない音なので悪くない選択肢だとは思う。あとボイチェンにNeve使ってたらかっこいいじゃん???
上から二段目のつまみを少し左側に振ると結構エエ感じになる(雑)、また下の方のEQLを押すと付加される倍音が増えるらしい。
ちなみにUAD Spark(サブスク)入ってないとネイティブ版使えないのでApollo持ってない人はクソ高UADのサブスク入ろうね!!!!!
・Maneley VOXBOX Channel Strip -Universal Audio
実機は80万ぐらいするらしい。ヒエ~~~~~!UIがかっこいい!
わたしがpitchproofの後段に挿してるチャンネルストリップでマイクプリ・コンプ、EQ、ディエッサーがセットになってる。
Inputを上げるとエエ感じに温かみが付与されてボイチェン特有の機械感をぬぐってくれる。結構お上品な音をしていてボイチェン過程で失われる倍音を取り戻すのにいい感じ。GAINつまみを上げると明るいキャラクターになるので重宝してる。
ディエッサーは周波数を選んでスレッショルドで周波数を指定してあげると結構的確に視察音を取り除いてくれてよい。
EQは少し動かすだけで結構音が変わるからちゃんと詰めるのは面倒だけどいい感じに設定するとこれまたいい音になる。
・API Vison Channel Strip -Universal Audio
つまみ多すぎんだろ。。。で最初は投げようかと思いました。
APIはパンチの効いた音に定評があるらしくその評判通りに結構ハッキリと声を前に出してくれる感がある。基本的に明るいキャラクターでカラッとした音になる。Neve系は暗くて合わないって人にいいと思う。
ボイチェンにおいて高域をはっきり響かせたい人におススメできる。EQとかコンプとかフィルターも付いてるんだけど正直音楽に詳しくないとそれぞれの項目をしっかりと調整するのは難しいのでまずはプリセットを試してみて自分に合う設定を見つけるのがいいと思う。
・Century Tube Channel Strip -Universal Audio
ちょっと前にUADが無料で配ってたから持ってる人も多いかも?
このプラグインは実機のモデリングじゃなくてUADオリジナルで使いやすいチャンネルストリップ作りましたよ―みたいな感じらしく、UIもかなりわかりやすく音楽初心者でもとっつきやすいと思う。
一番左の大きめのノブを回すとプリのキャラクターが付与されて、真空管らしくちょっとサチュレーションの効いた音になる。ハイパスフィルターとかPADも付いてるので使いやすい。
EQもコンプもついていてコンプはオプトと書いてある通りLA-2Aタイプっぽくヌルっとかかる感じで好き。正直無料でもらえるならこれ使っておけばいいんじゃないかな?もう無料配布終わったけど
・VPRE-73 -Black Rooster Audio
UAD以外も紹介しなきゃね!Black Rooster Audioは結構アナログモデリング系のプラグインを多く出している会社だね。ちなみにこれは上に出てきてNeve1073のモデリング。ブラックフライデーセールで安かったのでついつい購入。
操作は簡単でGAINノブをエエ感じのとこまで上げるだけ、ちなみに右クリックしながら回すとTRIMも一緒に回って音量揃えてくれます。右のツマミを回すと高域をいい感じに気持ち良くしてくれます(回し過ぎ厳禁)
とにかく前に出てくる73系って感じでわたしはとても好き!しかも安い(←これ重要)
実はUADの1073ってUADのサブスク入るかApollo買わないと使えないんすよね。。。なのでこっちも使っていきたい!
ちなみに通常版は高域しか弄れないけどハロウィン時期限定版のHalloween Editionは中域も弄れるらしい。年中売ってくれよ
・SSL Native Vocal Strip2 -Solid State Logic
SSL2買ったらついてきた神プラグイン。マイクプリじゃないんだけど結構便利なチャンネルストリップとして紹介。
Solid State Logicはデッカイスタジオとかに置いてるデッカイ卓を作ってる会社なのでボーカル用プラグインは結構いいもの出してるよね。
コンパンダ―(コンプとエキスパンダー)とディエッサーとディプローザー(マイクの吹かれを防いでくれるやつらしい)とEQがセットになってて一つ一つ設定すると結構大変だからまずはプリセット使うといいと思う。ボイチェン勢ならまずは「Pop-Female Vocal」がいいよ。
コンプは定番のアタック・リリース・レシオ・スレッショルドをエエ感じに設定するタイプだけど上にグラフが出てどれぐらい潰してるか分かりやすい。EXPTHRESHノブは回すと小さい音をさらに小さくしてくれるのでエアコンとかの音を消す擬似ノイキャンみたいに使える。
ディエッサーとディプローザーは先読み機能(Look Ahead)も付いてるから配信でも使いやすいと思う(先読みにすると少し遅延が増えるけど)
歌枠やるならこれぐらいは押さえておいてほしいよねって機能がひとつに詰まってるのでEQとかコンプとかそれぞれ買う前に試してほしい。
〇おわりに
チャンネルストリップってつまみがいっぱいついててかっこよくて好きだから色々試しちゃう。今回はUAD系多めに紹介したけどWavesとかでも似たようなの出てるから使いやすそうなのを選ぶといいと思うよ。
おススメのマイクプリプラグインとしてはあくまで個人の感想だけど
とにかく前に出したい!→Neve 1073、V-PRE73
歌声をうまく聴かせたい!→Manley VOXBOX Channel Strip
とにかく簡単に設定できるのがいい!→Century Tube Channel Strip
カリっとしたかっこいい声にしたい→API Vision Channel Strip
って感じかなー。デモ版試せるやつもあるからまずはいろいろ試してみて自分の声質似合うのを選んでもろて!
実機が欲しい?…がんばってね😁
次回はたぶんコンプレッサー編かな?ボイチェン使うときのコンプレッサーについて長々と語るよ!