![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78561326/rectangle_large_type_2_e160a4752a8e4356d60740b1cd9e5dba.jpeg?width=1200)
ステラのバイマ研究について。
どうもステラです。
バイマでの活動を2021年10月に始めて、バイマに関するノウハウが溜まってきました。
私の持っている知識をここで公開しようと思います。
ここでアウトプットすることで、さらなるレベルアップを目指しています。
自分が人に教えれるくらい理解してないと、完全に理解しているとは言えないんですよね。
バイマには色々な手法があり、私もまだ一部しか試せていません。
ここでアウトプットしつつ色々な手法を生み出す手助けになればいいなと考えています。
ということで、バイマに関する記事を書いていこうと思うのですが、
このNoteの記事は3種類予定しています。
1つはツイッターで募集した質問に答える「アンサー記事」です。
質問箱を利用してバイマに関する質問を募集しています!
そのアンサーをツイッターでまず回答し、内容をさらに深堀した情報をこちらで公開します。
どしどし質問してください!!
https://peing.net/ja/me/home
2つ目にツイッターで募集した質問に答える「アンサー記事の有料版」です。
基本的に無料で公開する予定ですが、一部有益な情報は有料にします。
有料と言っても、価格は100円にします。
高額な有料の商材を買うイメージではなく、私ステラのアイデアを100円で買えると思ってください。
そして3つ目がいわゆる普通の記事です。
バイマのリサーチ方法や問い合わせ対応など、なにかトピックを決めて私が知っていることをまとめて記事にしようと思います。
質問には来ないけど話したい内容がたくさんあります!!
まずはリサーチや出品の効率化などを予定しています。
おそらく超初心者-始めて3ヶ月くらい方に向けた内容になると思います。
(質問のレベルによっては中級者向けになるかもしれませんが。。。)
人によっては何がわからないかもわからないという方もいると思います。
そんな方達もこのnoteの記事リストを見て、他のショッパーは何を疑問に思っているのか、何を知っておくべきなのか、などがわかる手助けになれば幸いです。