
【NHL紹介#5】シーズン最大の盛り上がり!スタンレーカッププレーオフについて
世界中のアイスホッケー選手が憧れる
「スタンレーカップ」。
NHL31チームのうち1チームのみが掲げることを許される優勝杯です。
そして、そのスタンレーカップを賭けて毎年4月から6月に行われるのが、
スタンレーカップ プレーオフです!
4月に入ると、82試合のレギュラーシーズンを勝ち抜いた16チームにより、スタンレーカップ プレーオフが開催されます。
NHLのプレーオフは東西2つのカンファレンスに分かれて行われます。
それぞれのカンファレンスを勝ち上がったチーム同士がスタンレーカップ ファイナルに進出し、優勝の座を争います。
各ラウンドは、4戦先勝の最大7試合方式で行われます。
つまり、優勝するには最小でも16試合、最大で28試合戦うことになるのです。
気の遠くなるような道のりですね。
プレーオフのホッケーは、レギュラーシーズンのそれとは別物と言われています。
負けたらシーズン終了。このヒリヒリ感はプレーオフならでは!
接触プレーは激しさを増し、得点後の喜びようも半端ではありません。
極限の緊張感の中で生み出される数々のスーパープレーは、あなたの心にも深く刻まれること間違いなしです!

最後に、誰もが愛する ”Game 7“ について解説します。
Game 7とは、文字通りプレーオフの第7戦のこと。
プレーオフは各ラウンド4勝勝ち抜けの最大7試合行われます。
つまり、Game 7は勝てばラウンド突破、負ければプレーオフ敗退が決まる大一番なのです。
Game 7は選手はもちろん、ファンやメディアにとっても非常に重要。
ラウンドが第7戦までもつれ込むことが決まると、みんなが色めきだって大注目を集めます。
Winner-Takes-All(勝者総取り)や Win or Go Home(勝つか、負けるか)など、聞くだけで血湧き肉躍るフレーズが飛び交う”Game 7”。
たとえ応援しているチームの試合でなくても、思わず手に汗握ってしまうはず!!
そんなアツい戦いを見せてくれるNHLを代表するチーム。『Detroit Red Wings/デトロイト・レッドウィングス』のTシャツが入荷しております。1997年にプレーオフを勝ち上がりチャンピオンになった際の記念Tシャツ!
最後までご覧いただきありがとうございました。