見出し画像

2024年12月21日(土)中山大障害の予想

今年もあっという間に年末ですね。
私は毎年、年末のこの中山大障害を楽しみにしています。
ですが今年は前日に忘年会、当日は朝から夕方まで子どもの学校行事と、リアルタイム視聴はおろか予想すら時間が取れない状況です😭

今年の参戦は9頭、少し寂しいですがかなり豪華なメンバーが揃いました。
早速予想をしていきましょう!!

予想

◎エコロデュエル
◯ジューンベロシティ
▲ニシノデイジー
⭐︎マイネルグロン
△ヴェイルネビュラ
✕ネビーイーム

全馬(9頭)の単勝
◎◯▲馬連BOX
◎◯▲☆三連複BOX
◎▲△ワイドBOX

全頭単勝だけは買うと思います。
私は障害レースという馬事文化の発展に貢献したい(謎)

◎はエコロデュエル
昨年の中山大障害では3着でした。
今回のメンバーでは秋1戦と、かなり余裕のあるローテで来ていて、肉体的な負担の蓄積が少ないと見ています。
それと、なんというかまだ底を見せていない感じはあるんですよね。
年齢的にもこの1年での成長がありそうなのがエコロデュエルで、脚質的にも最後馬券内には届くんじゃないかとは見ています。
勝ちきれるかと言われると断定できない感じがしますが…。
鞍上は草野太郎騎手、初めてのJGI制覇となるか、注目です!!

◯はジューンベロシティ
今年4戦して2勝2連対、うーん凄すぎる。
臨戦過程など、この馬が1番不安材料がない気がしますね。
コース的にグランドジャンプの方が合うのかな?とも思いますが、素直に信頼して良さそう。
鞍上は高田潤騎手、ここ一番での騎乗は本当に凄いので、今回勝ってもおかしくはないでしょう。

▲はニシノデイジー
22年の中山大障害勝ち馬で、その後のJGIは9着→2着→3着。
JGIでの実績は今回No.1ですし、9着だった2023年の中山グランドジャンプは雨で馬場がよくありませんでしたからね。
馬券内は普通にありますし、勝ち負けできるとも思います。
鞍上は五十嵐雄祐騎手、今年は比較的不調でしたが、ニシノデイジーとのコンビで再びJGIを勝てるか注目です。

そして、マイネルグロンです。
昨年の中山大障害勝ち馬で、昨年のオープン戦から今年の阪神SJまで障害レース5連勝。
これはオジュウチョウサンに次ぐ絶対王者の誕生か?と思いましたが中山グランドジャンプは6着、その後怪我で休養…。
怪我で1年以上休むとも言われていましたが、復帰できたのは立派だと思います。
能力的には圧倒的上位だと思いますが、さすがに怪我明けで力を出せるのか不安に思い、4番手だと見ました。
鞍上はJGI絶対勝つマンこと石神深一騎手、中山の大障害コースを誰よりも知っている騎手だと思います!

勝ち負けは上記4頭だと見ていて、ただ、次の2頭も馬券争いには食い込める可能性はありそうです。

まず、ネビーイーム
この馬は元々、現在休養中の白浜雄造騎手のお手馬で、2022年に入障した経験豊富な馬です。
ですが、JGIは意外にもこれが初挑戦となります。
直近3戦はいずれも馬券内、今回も馬券内に食い込む可能性は十分あります。
鞍上は障害やらへんかお兄さんこと小牧加矢太騎手、ネビーイームをJGIに連れてきたのは彼の功績が大きいでしょう。
人馬ともに初GI勝ちを目指して頑張ってほしい!

次に、ヴェイルネビュラです。
去年の秋に初障害をいきなり勝つという天才で、これまで馬券外だったのは前走のみで、掲示板は外したことがありません。
今回は戦う相手がだいぶ強くなりますが、掲示板には食い込めそうで、馬券内もワンチャンありそう。
鞍上は5chのアイドル大江原圭騎手で、本来草野騎手の馬ですが、エコロデュエルと被ったため大江原騎手に回ってきたと思われます。
一番のお手馬ビレッジイーグルが引退してしまった「やる大江原」さん、ここで存在感を見せて欲しい!!

この他の馬もノーチャンスではないと思います。
今年リーディング争いを繰り広げる上野翔騎手を鞍上に配したダイシンクローバー、田村太雅騎手とのコンビで初重賞勝利を目指すテイエムタツマキ、伴啓太騎手とのコンビで上位進出を狙うロードトゥフェイム…どの馬が馬券内に食い込んでもおかしくないと思います。

いよいよ今日発走ですね。
全馬無事完走を祈りつつ、どの馬が今年の障害GI馬に輝くのか、目が離せません!!

いいなと思ったら応援しよう!