タコル競馬(@TaKoKe_88)はどれくらい当たるか。2020の春GI◎を集計!タコル=予想が当たるイソカツ説。
最近、有料サロンを始めたそうなので調べてみました。
フェブラリーS ◎ヴェンジェンス
◎高松宮杯 ◎タワーオブロンドン
大阪杯 ◎ラッキーライラック
◎ラッキーライラック
桜花賞 ◎マルターズディオサ
◎マルターズディオサ
皐月賞 ◎コントレイル
天皇賞 春 ◎フィエールマン
NHKマイル ◎タイセイビジョン
オークス ◎デアリングタクト
ダービー◎ コントレイル
VM ◎プリモシーン
安田記念◎アーモンドアイ
宝塚記念◎クロノジェネシス
タコル 2020春G1 どれくらい当たっていたか。
かなり上手いです。
大阪杯とか、宝塚記念とか、単勝オッズが3倍超えるような時でも◎で1着当て当てています。
春に集計した中では50人中トップ10くらいの成績でした。
秋の◎も上位の成績なので、安定して当てられると思います。
タコルサロンについて
低い配当にも大きな金額を賭けるのは、イソカツの賭け方に似ています。
例えば2020のセントウルS、収益計算でいうと500円しか負けていない。
でも、3着ミスターメロディに複勝3万賭けていたりして、賭け方が独特です。
タコルのYoutube始めたての頃を見たら分かりますけど、余剰資金でやる馬券の買い方ではないです。
このあたりも特徴です。
毎月プラス収支ってのも、イソカツ30連勝に似てます。
サロンの注意書き。
↓
イソカツと似てますよね。
タコルサロンの展望、注目ポイント
タコルサロンの展望
イソカツの場合は、予想力が最低ランクだった可能性があるので、悲惨な結果を招いてしまったけど、タコルの場合は予想力があるので、どうなるか楽しみではあります。
タコルサロンの注目ポイント
初登場の時から、稼ぎに対する賭け金額が大きかったように、1レースに大金を賭けるスタイルです。
セントウルSの買い方を見ても、大金の資金配分を含めて、馬券収支が成立している所はあるので、お金を賭けすぎないように注意は必要でしょう。
イソカツですら中央競馬30日連勝、「残高しか増えん!」で集客していたので、お金を大量につぎ込めば、連勝は可能かと思います。
有料でたくさん人を集めると、勝ちたくなります。
その時一番簡単なのが、イソカツがやっていた、追い上げ投資です。
タコルは1レースに予算をたくさんつぎ込む人なので、
サロンで集めたお金を使えば、連勝する事は容易かと思うのですが、
イソカツが破産してしまったように、リスキーなやり方でもあります。
イソカツみたいになってしまうのでしょうか、
そうはならないのでしょうか、
注目です。
感想ございましたら、こちらの掲示板にお願いいたします。
私も時折見ておりますので