見出し画像

DEZERT Let's Go Budokan?! -みんなで武道館へダイナマイ!!-@品川インターシティホール

DEZERTの武道館ライブ前最後のワンマンライブは、インディーズベストアルバム発売記念ライブでした。
今回は2部制で昼と夜の2回公演。
場所は品川インターシティホール、品川駅から直結の貸会議室かつイベントホールで本当にライブで使えるのか不安でしたが、縦長のライブハウスというような感じでした。
キャパは1200らしいのですが、おそらくDEZERTは1100程度しか出しておらず、更に明らかに1200でもまだまだ入りそうで千秋もまだ数百はいけたって言ってました。

今日はご朱印帳を忘れずに持ってきましたが結構並んでました。1部でも2部の分までご朱印を捺せたので結構時間かかってたみたいですね。
1部は整理番号が400くらいだったので、入った時には後ろ半分がほぼ空でした。
なので私は2本目の柵の少し後ろの壁際にいました。
セトリはほぼアルバムの収録曲通りで
胃潰瘍とルソーの錯覚
1曲目は絶蘭ではなく、ルソーでした。
メンバーは全員白の衣装。24日の現在はまだティザーのみで公開されてませんがMVの衣装でしょう。1曲目なのに、いや1曲目だからかサビがちょっと怪しかったですね。
「絶蘭」
2曲目で絶蘭。開幕SE含めと考えると1曲目でも、と思いましたが2曲目の事が最近増えてきましたね。再録でも開幕SEちょろっと入ってていい感じです。
心臓に吠える
新曲ですね、初見でどう感じるかな?と思いましたけど、ちょっと品川は後ろの方だと音が反響して千秋の声がよく聴こえずで、ちと微妙でした。まぁ千秋にしてはあまりメロが耳に残りにくい曲だったのでここから、ですかね
ミスターショットガンガール
今回収録の中で1番新しい曲ですね、でもそれでも収録されたという事実が大事だと思います。
「遭難」
なにげに久々聴いた気がします、GWのFC限定ライブはチケット持ってたのに仕事で行けなかったので。
最初の旧録が1番好きなのですがもう歌えなくなってきているので新録に慣れてくしかないのですが、それでもやっぱ千秋歌うのしんどそうでしたね、10年後もサビ歌えるのかな、なんて思ってしまいました。屈指の名曲なんで歌い続けていって欲しいですが。
蝶々
珍しく千秋がギターを持たずに演奏でした。
遮光事実
再録したからだと思うんですが、結構変わったように感じました。アレンジは変えてないと言っているので、変わってないはずなんですがでもやっぱ演奏違って聴こえましたね、遮光事実は私はDEZERTで1番好きなので聴けて嬉しかったです。帰宅して再録も聴きましたけど、再録もかなり良かったです。
Call of Rescue
今日もいつもの始まり方のそらくんのどデカいドラムからでした。これも2024mix聴いたら、再現されてましたね、ドラムは抑えめでしたが。
「誤解」
これも再録されたからか、少し違って聴こえました、Aメロのみーちゃんの壊れたオルゴールのようなギターの音が好きですね。ところで、誤解ってなんで再録したのでしょう、何か録り直したい部分があったんですかね。もう1曲ならMONSTERとか教育とか普通じゃないとかでも良かった気がしましたが。
「変態」
WODやりましたが、ここでしたっけ?そらくんが優しく煽ってました、というのも今日かなりノリが悪くメンバーも四苦八苦してましたね。千秋は出てきただけで盛り上がれるような人になれてない自分達が悪いと言ってましたが、そらくんは内心怒ってたのかなー?なんて思います。というか最近そらくん感情があまり出てこなくて少し心配に感じますね、杞憂ならいいんですけど。忙しさや身体絞りに忙殺されて心が不健康にならないように気をつけて欲しいです。
包丁の正しい使い方〜終息編〜
続けて、今回唯一アルバムに入らなかった曲。サークルモッシュ作ろうとしてましたが、まぁ言った通りノリが今日イマイチだったのでグダグダに…千秋も笑ってました。でもまぁ時間かかったけど形にはなったからセーフ
千秋はステージ降りようか悩んで結局降りずに演奏でした。
「秘密」
「俺らはここから始まったんだよなぁ!」と千秋が言って始まりました。イントロ来るだけで悲鳴上がる数少ない曲ですね、秘密はようやく盛り上がってきた感じですね、盛り上がりの「質」が違いました。と、思うと1部は音響問題もありましたけどセトリの問題もあったかもなぁと思いました。
ミザリィレインボウ
最後はミザリィでした、何気に久々聴くかも?と思ったり。久々だからかずーっとやってたサビの「愛を飾ってくれ」の部分を上パートで歌うのやらなくなってました。
これで1部終了、最後の捌ける時のそらくんの一言も優しい一言で、なんか逆にそれが不安でしたね…

2部までの間は、話す人もいないので有楽町まで移動してマクドナルドで時間を潰しました。
こういう時は30代男性のソロ参戦は厳しいですね、話しかける事もできないですからね。
2部は整理番号1000を越えたFC先行とは思えない番号だったので、入った頃にはもう結構埋まっていました、1部より人も多かったですね。
2部のセトリは
私の詩
新曲から始まりましたね、声出てました。さすが2部。ライブだとよく聴こえましたね、もしかしてホールに映える曲を作ったのかもしれないですね。
脳みそくん。
脳味噌編だからこれから開始しないと!と言って演奏始まりました。いつもはアンコール1曲目とかに来る事が多いので新鮮でしたね
いきなり横モッシュ曲で、今回アルバム無料配布ということで初めて参加した人もいたと思われるんですが、それかつ1部から来た人は驚いたんじゃないですかね
バケモノ
ライブでもあまりやらない曲なのですが、再録もmixし直しもせずにそのまま収録されたこの曲。邦ロックっぽい時期の曲ですが、収録したからにはやっていって欲しいですね。一般ウケしそうなサビだし
「殺意」
歌い出しこれは強い殺意殺意殺意…とは歌わずにひたすらデスボで煽っていたので、なんの曲かと思いました。まさか再録そんな感じなのか?と思いましたが、再録は普通に旧録まんまに歌い直しでした。
Sister
殺意からのSisterは盛り上がらないわけがないですね、フロアもかなり盛り上がっていました、今回私の前にいた人が多分たくさんライブ行ってる人なので合わせやすく助かりました。
大塚ヘッドロック
立て続けに大塚ですね、また横モッシュ。やっぱ大塚盛り上がりますね。個人的には1番盛り上がる曲なのでは?と思ったりしてますね、切断や
Sisterとかよりも。
Ghost
MC入って、千秋も2部の盛り上がりに驚いてました。1部にいた人を下げるわけにもいかないので言葉選んでましたが「2部元気だな…そんなはずはない…!」って感じで遠回しに1部はやっぱノリがイマイチだったみたいですね。
品川気に入ったという話もしてましたが、後ろは音響悪いので、またやられてもなぁという感じです、あと都心は遠いなぁ。
ここのMCじゃなかったかもしれませんが、品川のこの会場に来た事あるかどうかを聞いてました。葉月さんソロで来た事ある、だとかビジネスカンファレンスだとかセミナーだとか言ってました。たしかに私も品川はMicrosoftのセミナーでしか行かない…
そして、オカルト週刊誌が出る度に新曲を1曲入れてるという話になり、変態は1部でやったから2部では歌モノだけど、とGhostやってくれました。
Ghostは言わずと知れたFC発足後の初の限定ライブ演奏リクエストランキング1位を取ったでもお馴染みの曲です。
Ghostって当時新曲だったっけ?って思ってたんですが、その後に武道館無料配布は最初Ghostって言ってたってエピソードトークをしてて、やっぱそうだよね、アルバム発売前からあったよねってなりました。
即興演奏だったのにアウトロ有ver.でした、アウトロある方が余韻あって良いですね、メロはそらくん少しテンポ早目で逆にサビは千秋に合わせてかなりゆっくりにドラムを調整してましたね
カメレオン
そしてカメレオン。個人的にはカメレオンは思い入れが強いので好きです。あと久々聞いた気がしました、2サビ後のデスボもちゃんとしてくれていました。
Thirsty?
そして、Thirsty?です。ここにThirsty?来るのも珍しいですね。
「遺書。」
今回はフロアに歌わせていました。千秋が上手くなってきてるって褒めてました。「人生上手くいかなくても自分は遺書は上手く歌えるんだとほこっていけ」って言ってました。
そして再録聴いたんですが、しっかり30年吸った空気に歌詞変えてました、今回の再録唯一歌詞変わったとこかもしれませんね
「君の子宮を触る」
まぁ子宮は特に言う事もないですね、いつも演奏しますし、いつも通りです。
包丁の正しい使い方〜終息編〜
2部も終息編やりました。盛り上がっていたからか千秋がさっちゃんのベース持ってフロア降りてWODの道に立ってました。またフロアに置いている観客の荷物持ってなんかやってました、youtubeにあるzeppのライブ映像でも荷物危ないじゃん!って言ってましたよね。
私は後ろの方から眺めてたので千秋よく見えなかったのですが、おそらく前半はさっちゃんがボーカルでやってましたよね。
TODAY
そしてTODAY、最近やけに周りのミュージシャンに再評価されつつある曲。夏祭りではKenさんが一緒に演奏してくれたり、先日のイナズマ後にはASHが好きだとか言ってくれてましたね。
多分、そうやって界隈外から興味持ってくれる人はTODAYが好きなのかななんて思います。
歌詞良いですからね、この曲の時は浸ってもいいかなと思います。
「切断」
TODAYの時にこれで最後と言っていたのですが、収録してる切断やってないじゃんと思っていたのでやるとは思ってました。
最後に切断。武道館も最後は切断と決まってます。
再録聴いたんですけど、これは旧録のが良かったですね、個人的には切断と遭難が旧録推しですかね、あとは総じて再録良かったです。
秘密の再録はいよいよゴミクズにしか聞こえないですね、神風では?

あとは最後の方のMCで武道館ライブをやる意味として「好きなバンドはDEZERTです!」って言った時に「どんなバンド?」って聞かれら「年末に武道館ライブやります」って言えるため、それくらいで良いって千秋が言ってました。
その考え結構好きで、私は割と腑に落ちました。なかなかV系聴いてます、DEZERTはグロテスクな歌詞を初期はやってたけどTODAY以降は〜とか説明するのしんどいですし、恥ずかしいですもんね。胸張って言えるようにするために武道館するというのは良いなと思いました。
ただ果たして一般の人にDEZERTの説明なんかする機会あるのか?って話ですが、それをする機会があるかどうかはこれからのDEZERTの活躍次第ですね!

そんな感じで終わり。2部制なので90分と短めのライブでした。
次のライブ参戦は休めれば、FACTのムックとのzepp shinjukuです。
ワンマンはもう次は武道館!あっという間!1年もあっという間!
歳もとる!

いいなと思ったら応援しよう!