見出し画像

【スポーツまちづくり奮闘記(4)】誰と組むか

熊本みなとマラソンの企画書を作り上げるために想定している規模と同規模のマラソン大会を運営されている団体へ話を聞きに行ったことで大会概要がより具体的になってきました。

まだマラソン大会どころかイベントを開催したことが無いので、次にとった行動は『だれと組むか』を模索しました。

今回企画するにあたってマラソン大会だけではなく、熊本市西区の魅力を感じていただくためにEXPOで「西区にぎわいまつり」の同時開催も含ませていたので、「マラソン大会運営」と「イベント運営」ができる会社です。

まずは計測関係。
これまでエントリーしたことがあるマラソン大会を運営されていたL社。開催された大会で付き合いがある会社さんがスポンサーに入っていたので、その会社の社長経由で紹介していただきました。

すぐに現段階の企画書を持って大会概要を説明に伺いました。
「マラソンが大好きというのが伝わります!」
とおっしゃっていただき、改善すべき点を教えていただき、そこから具体的に話を進めることができました。

次にイベント運営。
こちらは元同僚がイベント会社Sの代表として地元では名を馳せていたので二つ返事で協力していただくことになりました。

これまでシステム開発やホームページ制作をメインにしていたこと、まちづくりの手伝いをして築いてきたネットワークがここにきて役に立ちました。


いいなと思ったら応援しよう!