![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37936512/rectangle_large_type_2_86ad7a53e9bbca92a834d6146e42e4e5.jpg?width=1200)
#044 相鉄フレッサイン大阪淀屋橋(大阪府)
1.ホテル情報
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37936581/picture_pc_5c87466205f2db69ca9fe645575be3f3.jpg?width=1200)
『相鉄フレッサイン大阪淀屋橋』
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋2-4-10
TEL 06-7711-2203
CHECK IN 15:00 / OUT 11:00
大阪メトロ 御堂筋線 淀屋橋駅12番出口より徒歩5分
大阪メトロ 御堂筋線 淀屋橋駅 8番出口より徒歩4分
大阪メトロ 堺筋線・京阪本線 北浜駅 6番出口より徒歩2分
京阪本線 淀屋橋駅20番出口より徒歩4分
公式サイトはこちら
2.宿泊日・宿泊料金
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37936875/picture_pc_af9d93ba3b112220e28211a831c613bf.jpg?width=1200)
【宿泊日】2020年10月30日(金)
【宿泊料金】2,925円(禁煙・ダブル・朝食・地域共通クーポン1,000円付)
【プラン内容】最大24時間ステイ!朝11時からアーリーチェックインOK!
正規料金 4,500円のところを Go To トラベル割引で1,575円割引されて、差引金額 2,925円(消費税込)で泊まる事ができ、さらに地域共通クーポン1,000円分をいただけたので実質1,925円で泊まる事ができました!
3.チェックイン・館内
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937419/picture_pc_ce741a957122744a652f0e7910dcf3ff.jpg?width=1200)
それでは、チェックインしましょう!今回の僕の宿泊プランはなんとAM11:00からチェックインできて翌日AM11:00まで最長24時間滞在できるプランです!午前中にチェックインできてお部屋に入れるってテレワークにはピッタリですね!観光旅行の場合でも、午前中にチェックインしてお部屋に荷物を置けたら、ランチタイムから身軽になって外出できるから最高ですね。ハローウィンの季節なので、ロビーに飾り付けがされていますね。子供達は喜びそう!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937365/picture_pc_9e005918b114a763a5ee20893fca944f.jpg?width=1200)
ロビーにはふかふかのソファがあります。チェックイン前に到着した際にはこちらで休憩できます。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937427/picture_pc_0c1ad93c2616e1b06c20ef135ccd9a4f.jpg?width=1200)
有名旅行サイト『トリップアドバイザー』の2020年の「トラベラーズチョイス」に選ばれていますね!『トリップアドバイザー』は、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつ『トリップアドバイザー』に掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与しているそうです。(公式サイトから引用)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937387/picture_pc_22447fc45d4d1e9de32b43a06a354ddd.jpg?width=1200)
凄いっ!agodaやHotels.comでもアワードを授与されていますね。全体的に評判の高いホテルという事が伺えます。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937464/picture_pc_0050635cbe2abb6450efbc5ed83b1e75.jpg?width=1200)
NMB48×大阪観光局のコラボ企画の大阪周遊パスがフロントで販売されていて、Go To トラベルの地域共通クーポンも使用できるそうなので、大阪をガッツリ観光したい方は利用してみてはいかがですか?
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937431/picture_pc_0f0bc03349558be8869aec1934c1ffff.jpg?width=1200)
ロビーにはフリーインターネットやコピー機もあります。PCを持参してない時の急な調べ物や紙資料の印刷に便利ですね。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937456/picture_pc_5b6d856afa19d84b565d46675db0f1fe.jpg?width=1200)
ホテルに入って左側に手作り居酒屋「かっぽうぎ」があります。外に出なくても、こちらで食事や会食を楽しむ事もできるので便利ですね。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937372/picture_pc_0c6bdc3fb5ccf0799b1c51823b435a29.jpg?width=1200)
入店時のアルコール消毒液も用意されています。奥の棚を見ると、お酒の種類も豊富そうで、好きな方はいろいろ楽しめそうですね。飲み過ぎは気をつけましょうね!
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937487/picture_pc_c7f963343a494c8e049a98c4954cf431.jpg?width=1200)
夕食はオプションで付ける事もできるようです。フロントで夕食券を販売してますね。特別なシャンプーと入浴剤をご用意してるそうです。いただいて、部屋のバスタブで利用して温かいお風呂に浸かりたいですねぇ。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000508/picture_pc_e0766a3cab980fb024622838c252a735.jpg?width=1200)
急な延泊にも1日3,000円で対応してるようです。これは安いし、同じ部屋をそのまま使えるという点でもありがたいですね!チェックアウトも1時間1,000円で延長可。御希望の方はフロントに問い合わせましょう。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000522/picture_pc_3ced86483b12e7f88571a5f55d28c043.jpg?width=1200)
4.ROOM
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000617/picture_pc_5210f1f3f2065029cfb88959837b3bfe.jpg?width=1200)
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000588/picture_pc_9e2d7f7275ba266152fc750233242204.jpg?width=1200)
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000610/picture_pc_30a4ed604c27a7df34002b1e028edb3d.jpg?width=1200)
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000603/picture_pc_ec99d3d7aacdc24fa1a3aca295a24097.jpg?width=1200)
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000628/picture_pc_edbbb76dec0ce963046ef51e88ad8ae3.jpg?width=1200)
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000577/picture_pc_25679fd8153e15a2ea9b40156bc30da9.jpg?width=1200)
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000570/picture_pc_b95aa640a52da90cb8bcec60a9f7d83c.jpg?width=1200)
この日はAM11:00にチェックインして、テレワーク中心の滞在となったので、食事も部屋で済ませたので冷蔵庫やティーポット、マグカップがあって重宝しました。
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000624/picture_pc_69c814e5f2a12388fc020b1264784240.jpg?width=1200)
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000626/picture_pc_dfbc250f8815d80acedc7aa00c60b8b3.jpg?width=1200)
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000601/picture_pc_f67556abadf18494148d6b9fb314ba20.jpg?width=1200)
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000575/picture_pc_fafc86ec10fedb54c332f8258716ae51.jpg?width=1200)
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000591/picture_pc_7107ef653b2dd85485c3dd67caeca18b.jpg?width=1200)
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000598/picture_pc_e37fbdc369cb72c94725f414e309d859.jpg?width=1200)
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000622/picture_pc_b04fe30989cb99d28f0ebd052b178422.jpg?width=1200)
5.周辺情報(大阪駅周辺・中之島公園・大阪市立東洋陶磁美術館)
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38006662/picture_pc_9077342b46d5451f3be006042039af8f.jpg?width=1200)
ホテルのすぐ近所というわけではありませんが、ホテルから1.9kmの場所に大阪駅があるので、他の地域への移動も、ショッピングやグルメ、エンターテイメントでもいろいろ楽しめるので、大阪駅周辺まで出かけてもいいと思います。
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38006794/picture_pc_184e733a10f2dd0a0eabd049c2ca312d.jpg?width=1200)
ホテルから1km弱の場所に 中之島公園 があります。
明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園です。 堂島川と土佐掘川にはさまれた延長約1.5km、面積10.6haの緑あふれる都心のオアシスで、川の流れと中央公会堂、府立中之島図書館などの重厚な建築物が緑に映え、美しい景観を見せています。 また、淀屋橋から肥後橋まで延長400mの中之島緑道は、ケヤキ、ツバキ、ツツジなどの緑とともに、表情豊かな10体の彫刻が設置され、心やすらぐ遊歩道となっています。(大阪市・花と緑の情報サイトより引用)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38006915/picture_pc_26aa46fdb852a94af8f0bd920355cf5c.jpg?width=1200)
又、ホテルから700mの場所には 大阪市立東洋陶磁美術館 があります。
中之島公園内の一角にあり、世界的にも有名な東洋陶磁の宝庫「安宅コレクション」を住友グループ21社より寄贈され、1982年に大阪市が設立した美術館。その後、在日韓国人の李秉昌(イ・ビョンチャン)氏から多くの韓国陶磁が寄贈され現在に至る。国宝に指定されている油滴天目の茶碗、飛青磁の花生の2点と、青花蓮池魚藻文の壷や青磁の童女形水滴など重要文化財13点を含む約6000点の館蔵品は、東洋陶磁器のコレクションとしては世界一級のもの。自然採光を利用した展示室では、柔らかな太陽の光に包まれた美しい陶磁器を見ることができる。ビデオによる詳しい解説もある。常設展のほか、さまざまな企画展も開催。(大阪観光局公式サイトより引用)
この機会に周辺を散策しながらのぞいてみてはいかがでしょうか?
6.朝食
![画像42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000695/picture_pc_02a9cb4f0665244b4a40b26444962796.jpg?width=1200)
おはようございます!朝食をいただきにいきましょう。1階の手作り居酒屋「かっぽうぎ」が朝食会場になります。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37937460/picture_pc_ddc04abf72633fbf564b141d27c93fc0.jpg?width=1200)
![画像43](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000703/picture_pc_31fbdc0ea502131f3af64613b4a9abc9.jpg?width=1200)
7.まとめ
今回はAM11:00からチェックインでき、翌日AM11:00まで最大24時間滞在できるプランが2,925円で利用でき、さらに地域共通クーポン1,000円分も付くという事で、ほとんど部屋の中でテレワークに集中する事ができました。午前中に大阪に到着して、時間を持て余しそうな方にはこちらのプランはとてもオススメです。大阪駅周辺、梅田界隈もそんなに遠くないので、どんな楽しみ方もできる立地だとも思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。
![画像44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000717/picture_pc_f2484961e649c1fbe06714aadeaf3751.jpg?width=1200)
今日は大阪メトロ 堺筋線・京阪本線 北浜駅6番出口より徒歩2分の『相鉄フレッサイン大阪淀屋橋』から新しい一日を始めます。今日も一日、よろしくお願いします!
![画像46](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38000756/picture_pc_63d18124cd80136fa5cca8decbcf9a78.jpg?width=1200)
【スポンサー募集の御案内】
Staying Hotel Life プロジェクトを応援していただける
スポンサー権を販売しております。
今後の活動経費に当てさせていただきますので、
よろしければ、お気持ちよろしくお願いします!
こちらからお願いします!
■ジャックルーズ応援!e-POPCUBE ネットショップ
(オンラインサロンテノヒラ入会もこちらから)
■Staying Hotel Life / JACKEROO'S スポンサー口座
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38007810/picture_pc_3aaeddf56d0a95cd901a610d93393172.jpg?width=1200)