
Pinterest(ピンタレスト)でアカウント停止された話【ピンが伸びなくなるNG行動】
このnoteに興味を持って頂いてありがとうございます。
デザイナーのRentonです。
Pinterest(ピンタレスト)のビジネスアカウントを登録して本格的に運用し始めて2年以上コツコツと続けてこれました。

おかげ様で月間インプレッション165万フォロワー数3400人のアカウントまで育ちました。(当note執筆時)
【Pinterestのアカウント】
https://www.pinterest.jp/Renton_by_stay_gold/_created/
順調に見えるこのアカウントも過去に1度アカウント停止を喰らいました。
正直焦りました。。
しかもそんな理由で?ということが原因でした。
アカウント停止、さらにはアカウント削除などはPinterestを伸ばしていこうと考えている方は絶対に避けるべき事態です。
アカウント停止になり、アカウントが再開出来なければ今までの苦労が全て水の泡になってしまいます。
僕のPinterestのアカウントは一時的にアカウント停止になりましたが現在は復旧して順調に運用が出来ています。
このnoteでは
なぜピンタレストのアカウント停止が起きたのか
アカウント再開までの流れ
Pinterestで伸ばすためにやってはいけないNG行動
などを書いています。
Pinterestで知っておいて損はない情報だと思いますので、少しでも僕と同じ間違いを起こす人が減るように体験談をシェアします。
なぜピンタレストのアカウント停止が起きたのか
まずピンタレストのアカウント停止が起きたのはピンタレストの運用を本格的にはじめて2ヶ月目くらいの時でした。
僕があるユーザーページを見ていて「この人のページ参考になるなぁ」と思いフォローをしようと思いました。
ピンタレストではフォローをする際はユーザーページにある「フォローボタン」を押すとフォローすることができます。
フォローボタンを押したときにフォローが出来ませんでした。
あれ?おかしいな、うまく反応しなかったのかな?
もう一度ポチ…
あれ?フォローできないな…
もう一度ポチ…
…
急にピンタレストのログイン画面が表示されました。
???
何が起こった??ログインが上手く出来てなかったのかな?と思いログインを試みました。
すると、あなたのアカウントは停止されました。詳しくはご登録のアドレスにメールを送っていますので,ご確認ください。
???
慌てて登録してあるメールを確認しました。

はい。これでアカウント停止を食らいました。
メールにスパムポリシーに違反したと記載ありますが、フォローボタンを何度か押しただけで身に覚えはありませんでした。
アカウントに不審な動きが検出されると、Pinterest は通知メールの送信、パスワードのリセット、該当アカウントにログイン中のユーザー全員のログアウト(本人も含む)という対応を実行します。
不審な動きには、いつもと違う場所からのログイン、短い時間に何回もログインを試みた、スパム行為などが含まれます。
ピンタレスト公式ではこのように記載されています。
おそらくピンタレストのシステムで「保存ボタン」や「フォローボタン」を不用意に繰り返す行為がスパム行為に値すると機械的に判断されたのだと思います。
フォローボタンだけでなくログインを不用意に繰り返す行為も不審な動きとして判断されてしまう可能性はあります。
ピンタレストのアカウント停止から再開までの流れ
正直、何らかの不具合でフォローが出来なかったために数回フォローボタンを押しただけでアカウント停止になるのは納得出来なかったため、アカウントを審査してもらうように手続きしました。
誤ってアカウントが停止されたと思われる場合は、こちらのリンクをクリックしてください。48時間以内にあなたのアカウントを審査し結果をご報告いたしまし。
なお、上のリンクは7日間で有効期限が切れますのでご注意ください。
メールに記載があったリンクをクリックして専用ページに飛びます。
その専用ページでピンタレストに「アカウント停止の申し立て」をして、アカウント停止を解除してもらいます。
専用ページに飛んだら案内に従って「ユーザー名」「ビジネス名」(ビジネスアカウントの方のみ)「連絡先メールアドレス」を記入します。
さらに進むと「サポート・お問い合わせ」ページにたどり着きます。ここで内容を書き込みます。
「アカウント停止の解除依頼」
『はじめまして、○○と申します。「○○(ビジネス名)」でPinterestを利用しています。スパムポリシーに違反したという理由で、アカウント停止の状態になっています。誤って停止されたと思われますので、再度ご確認頂き、アカウント停止解除をお願いします。宜しくお願い致します。』
「タイトル」と「お問い合わせ内容」にはこのような感じで記入します。
ピンタレストアカウント停止で調べると他の方は英語表記の方が良いという方もおられますが僕は日本語で問題ありませんでした。
どちらでも構いませんが、英語にて送る場合は翻訳をかけてから送るようにしてください。
これでメッセージを送信すると完了です。
あとは解除されるまで待ちます。
僕の場合はメッセージ送信後、約1日でピンタレストアカウント停止を解除されました。
ピンタレストのアカウント停止には細心の注意を怠らないのが鉄則
このようにピンタレストでは知らずにやってしまう何気ない行動で簡単にアカウントが停止してしまいます。
僕の場合はフォローボタンを何度も押してしまった行動がNGでした。
ピンタレストをビジネスアカウントで伸ばそう思っている方でアカウント停止になる事態は最も避けなければいけません。
フォローボタンを連打しない
不用意にログインを繰り返さない
様々な場所(IPアドレス)でログインやログアウトを繰り返さない
フォロワーの追加、削除を頻繁に行わない
知らなかったでは非常にもったいないないのでこれらの行動は慎重にするようにしてください。
僕もこれらのことに気を付けながら、今では順調にピンタレストを伸ばしていけています。
ピンタレストでアカウント停止になったら
万が一、アカウント停止になっても焦って新規アカウントなどを作らず、「アカウント停止の申し立て」を正しく行うことで高い確率でアカウントは復旧することができます。
やってはいけないNG行動を把握して、万が一の場合は焦らず正しい対応を取るように心がけてください。
せっかく時間と手間をかけて育ててきたアカウントなので、諦めずにチャレンジしてみてください。
ピンタレストアカウントの育て方や運用がいまいちわからない方はこちらの記事で詳しく解説しています。
このnoteが悩んでいる方に少しでも役に立ったら嬉しいです。
もしこのnoteが役に立った!参考になった!などと思って頂けたら、
・noteのいいねボタンを押す
・おすすめのnote
・TwitterなどのSNSでツイート
をして頂けるととても嬉しいです。