ACLX通信2024.12月week3
今週も$ACLXに関する情報を集めてまとめていきます。
まずは1週間の値動きをまとめます。
2024.12.13時点の株価は$83.80で終えています。
前回もお伝えした通り、例年の傾向として12月のASHの期間は下落の傾向があります。今回も同じ傾向になってきていますね。
サポートラインとして勝手に位置付けている$86.61も下回ってはいますが、$86を起点に上下しているような動きにも見えるので一応はサポートラインとして機能していると推測します。
今回のASHでのさまざまなデータやコメントを確認していましたが、ポジティブデータはもはや株価の期待値としては不十分であり、より副作用のデータや死亡例とアニトセルの関連性に焦点が当たってきていると感じます。
また、各情報も治験データ→上市後の市場規模やセールスに焦点が徐々に移ってきていると感じます。
最高値はどこまで跳ねるか分かりませんが、少しずつクライマックスに向けて動き始めているような気がしています。
株価の予想についてはこちらにまとめています。
Xやさまざまな記事で取り上げられた1週間だったので、今週は盛りだくさんとなります。
S&P500とNASDAQの指数と比較してみます。
S&P500:-0.55%
ナスダック100指数(NDX):+0.89%
ACLX:-2.82%
今週は指数も強い動きではないですね。12月も後半に差し掛かってきていますね。クリスマス、年末年始と楽しみがたくさんありますように。
今週のACLX関連NEWS
今週の主なニュースは特にをまとめていきます。
注目度:★★★★☆
ArcellxのCEOのコメントです。若干、マイクがボヤッとしていますが注目しておきましょう。内容としては発表されたプレスリリースでほぼカバーで決ますが、冒頭でも説明されているこれまでのCAR-Tとの違い(Dドメインの構造面)は参考になりますね。
注目度:★★★★☆
こちらはArcellxの販売パートナーとして協力体制を敷いているKite PharmaのCindyさんのインタビューです。
Arcellxが投入されるフィールドにはどんな過去があり、今何が変わろうとしているのかを詳しく知ることができます。
Arcellxを取り巻く全体像を知りたいなら非常に学びの多い動画です。
Arcellx Announces New Positive Data for Its iMMagine-1 Study in Patients With Relapsed or Refractory Multiple Myeloma to be Presented During an Oral Presentation at the 66th ASH Annual Meeting and Exposition
注目度:★★★★★
こちらは12/9に発表されたプレスリリースです。
速報として翻訳版をまとめていますので、気になる方はこちらもご参考に。
ASH 2024 – Arcellx is happy to share in Car-T
注目度:★★★☆☆
バイオ系記者のMadeleine Armstrongさんが書いた記事です。
話題は効用についてというよりも、上市した後のポテンシャル等にも触れられており、いよいよ承認に向けた期待値がみんなの中で高まってきていると感じます。
注目度:★★★☆☆
ACLXに関するデータや知見を共有してくれるBertrandさんのX投稿です。
今回のACLXがASH2024の中で発表した追加データのスライド資料を共有してくれています。
このまま画像保存してChatGPTに放り込んで解説してもらうと資料内での注目ポイントを分析できます。
個人的にスライド1枚を入れ込んで生成した内容を転記しておくので、気になる方は同じように試してみて下さい。
Arcellx won the battle of BCMA CAR-T therapies
注目度:★★★☆☆
有料記事でのArcellx解説です。今回のASH2024ではLegend Biotechに対してアニトセルを開発しているArcellxが勝利したということが書かれています。
ASH2024ではこのLegend Biotechに対してどれだけ優位なのか?という点でバトルをお互いに繰り広げていたという記述が目立ち、Xの中でもそういったやり取りが目立っていました。
バイオテクノロジー系に限らず、アメリカではビジネスは数字で語られるのでお互いバチバチに勝負する、というのを強く感じますね。
こちらは有料記事になっているようなので、気になる方はチェックしてみると良いのではないでしょうか。
今後のスケジュール
・特になし
*スケジュールがアップされたら共有します
今後について(個人の感想)
一旦はASHも終わり、IMMAGINE-3に向けて着々と進捗しています。2025年はまた追加データの発表待ちとなるため、じっくりと待つ日々になりそうです。
もちろん、投機的にまた乱高下するかもしれませんが、今回のASH2024ではほぼ明確にArcellxの治療は効果的にも既存療法と同等であり、より安全な選択肢としての地位を確立できる見込みが高まったと言えるでしょう。
他にもいくつかASH現地でプレゼンされた資料が共有されていたので、じっくりと分析を進めてみたいと思います。
来週も引き続きニュース等を土日にまとめます。
今週もお疲れ様でした。
ACLXの臨床試験と今後の株価予想はこちら↓