学習歴はイーサリアムのブロックチェーンが証明する『新しい資本主義に関して②』
1.新しい資本主義(人への投資)
前回の記事で、『新しい資本主義』について触れました。
再掲となりますが、新しい資本主義には、大きく三つの枠組みがあります。
①成長戦略
②分配戦略
③全ての人が生きがいを感じられる社会の実現
上記3点です。
②分配戦略は、更に下記の通り細分化されます。
分配戦略とは、以下を向上させる政策のことを指します。
(1)所得増加(賃上げなど)
(2)人への投資(学び直し)
(3)家計の資産形成支援(iDeCoやNISA拡充)
今回は、(2)人への投資(学び直し)に注目します。
2.オープンバッジとは?
オープンバッジとは、知識・スキル・経験のデジタル証明のことをいい、一般財団法人オープンバッジ・ネットワークさんにより展開されているサービスです。
「学歴」から「学習歴」へ
というキャッチコピー通り、もはや最終学歴だけでその人の評価が判断される時代は終わろうとしています。
リスキングが重要視され、学び続ける姿勢や高い専門知識の習得が評価される時代が近づいてきていると言えるでしょう。
その証明をしてくれるサービスが、『オープンバッジ:資格などのデジタル証明書』というわけです。
正にWeb3を体現する財団、サービスだといえるでしょう。
保有資格などは、ブロックチェーンに刻まれるため、改ざん不可能な証明書として機能しています。
驚くことに、導入実績には、上場企業や学校法人などが並んでいます。
何と資格のオデッセイコミュニケーションズまであります。
統計検定はすでにオープンバッジに対応しているようです。(過去に取得した私も発行してほしいです(笑))
3.イーサリアムによるブロックチェーン証明書
素晴らしいWeb3サービスのオープンバッジですが、仕組みがどうなっているのか気になったので、サイトを拝見させて頂きました。
結論はイーサリアムを利用したブロックチェーンに刻んでいる、ということですが、その活用方法は凄いの一言だと思います。
以下のJSONコードもサンプルとして公開されています。
{"@context":"https://w3id.org/openbadges/v2","type":"Assertion","id":"https://nlp.netlearning.co.jp/api/v1.0/openbadge/v2/Assertion/RkxSRURKK0h1UnVQRXc2STM1NUQ1UT09","badge":"https://nlp.netlearning.co.jp/api/v1.0/openbadge/v2/BadgeClass/LzVNaWh3R3VVN243dUgvaHZOWmpaZz09","image":"https://nlp.netlearning.co.jp/api/v1.0/openbadge/v2/Assertion/RkxSRURKK0h1UnVQRXc2STM1NUQ1UT09/image","verification":{"type":"HostedBadge"},"issuedOn":"2022-11-04T00:00:00+09:00","recipient":{"identity":"sha256$1114b73e57c55e9b1387614b6b7147fea17626de37e0a01e535890dc2f111e7c","type":"email","hashed":true,"salt":"2927702294ce2166b674167ea6a9db02"},"evidence":[{"type":"Evidence","name":"個人番号","description":"15"},{"type":"Evidence","name":"得点"}]}
本当に素晴らしいサービスだと感じます。
是非私も活用させて頂けるようになりたいと思いました。
今後も『新しい資本主義』について考えながら、政策を理解していきたいと思います。
Mini統計沖縄では、数学を活用したファイナンスプランの作成や統計解析レポートを提供させて頂いております。
是非お気軽にお問い合わせください。