StartupGo!Go!2024レポート
こんにちは。GxPartnersコミュニティマネージャーの松田です。
今年で11回目となるStartupGo!Go!は、一般社団法人StartupGoGo主催、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ共催にて、2024年10月9日(水)・10日(木)に開催されました。
福岡市主催「RAMEN TECH(旧ASCENSION)と同時開催し、2日間合計で3,000名の方にご来場いただきました。ありがとうございました!
会場を3→4会場に増やし、大名一帯にてイベント開催!
2023年に初めて屋外でStartupGo!Go!を開催し、今年で2年目となりました。
(StartupGo!Go!は今年で11回目です✨)
今年も大名ガーデンシティをメイン会場とし、GROWTHⅠ(グロース・ワン)、Fukuoka Growth Next(以下、FGN)の3会場に加え、新たに大名カンファレンスを会場とし大名一帯にてStartupGo!Go!を開催。
今年は直前まで台風による雨の影響を心配しましたが、イベント当日はすっかり晴れて気持ちの良い2日間となりました。
メイン会場では、セッションだけでなく、音楽フェス・映画といった様々なコンテンツを用意し、通り掛かった方も楽しめるようにしたおかげか、高校生やお子様連れ、ご年配や近所で働いている方もいらっしゃって嬉しかったです。
他3会場はそれぞれ特色をつけ、GROWTHⅠでは地域企業の方、FGNではスタートアップの方、大名カンファレンスでは海外の方を対象としたコンテンツとテーマごとに開催いたしました。
特に海外の方を対象とした大名カンファレンスでは、英語のコンテンツがメインだったため観に来てくださる方がどれだけいるのかなと心配しましたが、予想以上に多くの方に足を運んでいただきました。
登壇者女性比率30%
今年のStartupGo!Go!セッションの登壇者における女性の比率は30%となりました。
昨年のStartupGo!Go!は残念ながらあまり男女比率を意識をせずに進めてしまったため9%となってしまいましたが、今年は女性比率を意識することで目標としていた30%に到達することが出来ました。
ちなみにStartupGo!Go!ThePitch VC審査員に占める女性比率は31.5%となり、こちらも昨年の17%を超えました。
個人的に嬉しかったのは、企業賞でした。昨年はプレゼンターに男性しか居ませんでしたが、今年はStartupGoGoメンバーの声かけもあり企業賞を出す皆様に意識していただいたおかげで、多くの女性にプレゼンターとして壇上に上がってもらえました!
ちょっとした声かけや意識でこんなにも変わるのかと思い、このStartupGo!Go!を通して1年で福岡という地が、少し前に進んだことを意識できてとても嬉しかったです。
StartupGo!Go!ThePitch
StartupGo!Go!メインコンテンツであるシード・アーリー期ピッチコンテスト「StartupGo!Go!ThePitch」は、200件近くの応募から選考を勝ち抜いた31社のスタートアップが出場!
セミファイナルは大名カンファレンスにて、ファイナルは大名ガーデンシティ特設会場にて開催いたしました。
これまでセミファイナル・ファイナルは同日開催としていましたが、今年は初めてセミファイナルとファイナル日を分けての初開催。
応募が減ったらどうしよう、、、と内心心配していましたが、応募してくださる方も例年通り多く有難い気持ちでいっぱいでした。
VC審査員として、今年も多くの方に参加いただきました!
ThePitchに登壇したスタートアップは、審査員やイベントにお越しいただいたVCや九州域内の事業会社との面談の機会もこのStartupGo!Go!内でご提供させていただいており、多くのマッチングの機会も生まれました。
このイベントでの出会いをきっかけに前に進むスタートアップが1社でも多く生まれたいいなと願っております。
今年のStartupGo!Go!ThePitch優勝賞金100万円を獲得したのは!?
株式会社HKSKでした!おめでとうございます✨👑
StartupGo!Go!ThePitchでは、優勝のほか企業賞が授与されます。
今年は13の企業賞が授与されました。詳細お伝えいたします。
(企業賞は、StartupGo!Go!ThePitchセミファイナル出場した31社に加え、RAMEN TECH PITCHセミファイナルに出場した16社も対象となります)
最後に
このイベントに取り組むGxPartnersの母体である一般社団法人は「Make Next Centers」として、多様性のあるエコシステムを生み出すために次世代の中心を作ることをVisionとしています。
このイベントを運営する目的の一つは、GxPartnersのソーシング活動の一環であることは間違いありませんが、それ以上にStartupGo!Go!の参加をきっかけに次の一歩を踏み出す方がいたり、調達やアライアンスにつながったり、人と人が繋がるきっかけになったり。そんな方が一人でも多くいる、温かい場所になることを目指してStartupGo!Go!を運営しています。
その形が叶えられるのであれば、場所や形にとらわれずに実施していきたいです。
来年以降もStartupGo!Go!は続いていくと思いますが、場所や形が変わってもこの「Make Next Centers」を意識し続け、イベントを作り上げて行けたらいきたいと思います。
「StartupGo!Go!」が、誰かにとっての一歩を踏み出すきっかけになることを願って。