
StartupGoGo×10th The Pitchレポート
こんにちは!福岡拠点の、シード・アーリー期へ支援をする独立系VCのGxPartners コミュニティマネージャーの松田です。
GxPartnersの母体であるStartupGo!Go!が運営する、九州最大級のピッチイベントStartupGo!Go!The Pitchが今年も開催されました!
今年は10回目、ということでパワーアップし2023年10月4日(水)・5日(木)に、今年オープンした大名ガーデンシティ・GROWTHⅠ・FGNにて開催、その様子を皆様にお届けしたいと思います。
今年のStartupGo!Go!は、フェス仕様!?!?
今年のStartupGo!Go!は、メインステージである大名ガーデンシティ・パークの特設ステージに加え、GROWTHⅠ(グロース・ワン)、Fukuoka Growth Nextの3会場で、12セッション、2つのピッチコンテスト、スタートアップ展示会、マッチングを開催しました。
これまで1会場での開催だったので、3会場での開催はStartupGoGoにとって初の試みでした。
イベント近くなると本当に3会場も行き来してくれる方はいるのか、そもそもイベントに人が集まらなかったらどうしよう。。そんな想いが募るばかりでしたが、当日は2,000人以上の方にお越しいただけました。本当にありがとうございます(泣)


イベントサブテーマは「Diverse choices」
今年はイベントテーマを前もって決め、準備に取り掛かりました。
このイベントテーマが全てのセッション、ピッチコンテストに通ずるものにしたいと考えたからです。
今年は、サブテーマを「Diverse choices」とし、人生に多様な選択肢がある、誰にでもチャンスがあるイベントに、という想いを込めて準備を進めました。
起業するだけが正解ではない、どんな道も納得して進めているのであれば大正解!そう、参加した方々に思ってもらえるようなセッションをたくさん組みました。ピッチコンテストも、初めて出場する方にも沢山出ていただくことができました。
また、メインステージはフェス仕様にし、見る人も登壇する人もワクワクするような場所を作り、普段スタートアップに関わりのない方も気軽にお越しいただけるようにマルシェを開催するなど、誰でも気軽に参加できる楽しいイベントにしたいという思いを込め、会場づくりをしました。
来年に向けての反省点もたくさんありますが、普段スタートアップに馴染みのない方にもご来場いただき、他の地域にはあまりないシーンを見ていただけました。一人でも良いので、このイベントが何かの出発点、分岐点になっていれば嬉しいです。


今年は『ASCSNTION2023』&『 X-Tech Match up 展示会 』同時開催、スタートアップ屋台や明星和楽までも!
今年は『ASCENSION2023』と『 X-Tech Match up 展示会 』『スタートアップ屋台』や『明星和楽』も同時開催となり、さまざまなイベントが繰り広げられました。多くのイベントが会場で開催されていて、福岡スタートアップシーンがギューっと詰まった2日間になりました。
同じ会場にて、他イベントと共同で開催できるのも福岡ならではかもしれませんね。来年ご一緒してくださるイベントありましたら、ぜひお声がけください!
『ASCENSION2023』
福岡市主催、世界中のスタートアップ・VC等1,000名以上が福岡に一堂に集結する国際ビジネスマッチングイベント
『 X-Tech Match up 展示会 』
FFG主催、スタートアップの製品・サービスを体験できるイベント
『スタートアップ屋台』
ポストーク川野さんオーガナイザーの、テーマや話題をしぼり、オフレコかつ長時間、お話を聞くイベント
『明星和楽』
「異種交創」をコンセプトに、多様な価値観・バックグラウンドを持つ人々が、交わり、新しいモノ・コトを創り出す「場」


QTnet提供のAI音声翻訳システムにて同時通訳
さて、話はStartupGo!Go!に戻ります。
StartupGo!Go!のピッチコンテストといえば、初期から日本語と英語が飛び交うピッチとして有名(!?)ですが、今年は、ASCENSION2023も全出場スタートアップALL英語でのピッチ、加えて一部セッションもALL英語で開催ということで、大名ガーデンシティ・パークの縦型ビジョンの画面に、随時同時通訳が入りました!!
こちらは、QTnetさんにご提供のVM-Fi Inc.のリアルタイムAI音声翻訳システムを使わせていただきました。ありがとうございます🙇♀️

『ASCENSION2023』は15社、『StartupGo!Go!×10th The Pitch』は29社、合計44社の国内外スタートアップが出場するピッチコンテストとなりました。
遠いところはフランスから福岡へお越しいただきました。
今回海外から参加した国は、
・台湾
・香港
・シンガポール
・タイ
・ニュージランド
・フランス
の6カ国・地域。
福岡という遠い地にも関わらず、たくさんのスタートアップに福岡にお越しいただきました。

StartupGo!Go!×10th The Pitch 優勝は「アイラト」!
書類選考を通過後、StartupGo!Go!×10th The Pitch(ピッチコンテスト)にてセミファイナル、ファイナルを同日に開催し、審査を経て一番獲得した点数が多かったスタートアップが優勝となります。
今年のStartupGo!Go!×10th The Pitchは書類選考を通過した29社がA〜C組に分かれ、出場しました。
セミファイナルはGROWTHⅠにて、ファイナルは特設ステージでの開催。審査員としてVCの方中心に23名にお越しいただきました。
これまで数年コロナ渦で「StartupGo!Go!」と発声できなかったので、久しぶりに声を出してGo!Go!と言え、嬉しさもひとしおです。
なお、StartupGo!Go!The Pitchは毎年、セミファイナルはピッチ時間3分、ファイナルは5分と、ピッチコンテストの中でもかなり短い時間でのプレゼンになり、相当なブラッシュアップが必要となります。





そんな中、セミファイナル、ファイナルを勝ち抜いたのは東北大学発スタートアップ「アイラト」でした!おめでとうございます。
アイラトさんは初めてピッチに出場されましたが、堂々とされていたのがとても印象的でした。
ピッチに出場した角谷さんより感想をいただきましたのでご紹介させてください。

角谷さん感想
StartupGo!Go!には初めて参加させて頂きましたが、セミファイナル・ファイナルと会場の熱気がすごいことに終始驚きました、、(そもそも屋外での音楽フェスのような会場に驚きました・・)これこそがまさにイノベーションを起こすスタートアップイベントだと感じました。
大学教員として自分の研究成果を世の中に還元したいという強い思いで始めたアイラト、会場に着いたときに、こんな大きなスタートアップイベントに出れるようになったことをすごくうれしく感じていました(まさか優勝できるとは全く思っていませんでした。。)
(これまでピッチイベントにはほとんど出たことがなかったので他のピッチイベントとはどうかわからないんですが)、3分で自分たちの事業を話すという経験は初めてで、いろいろなバージョンを作りながら試行錯誤することで、自分たちの事業をあらためて深く考えることができてよかったです。また、質疑応答での審査員の方からの質問も的確な質問ばかりで今後の事業化をするにあたって大変役に立つコメントをたくさんもらえてありがたかったです。また、同じファイナルの残った若い起業家の方々の発表も大変刺激になり、分野は全く違いますがいろいろ参考にできそうな点もあり、そういう意味でもピッチイベントに出ることの大切さをすごく感じました(モチベーションもだいぶあがりました!)
アイラトの、放射線治療で救える患者さんを増やす、というビジョンが審査員の先生方にうまく伝わって優勝を頂けたのかなと思っており、大変うれしいです。発表後の交流会で、まったく業界とは関係ない一般の方からも応援してます!というありがたい言葉をたくさん頂き本当にうれしかったです(あまりテンションあげてのピッチができなかったせいか、なぜか、審査員に私がいじめられてるイメージだったのか「大丈夫、負けないでね!」ってすごく心配されましたが、、笑)今回の優勝をきっかけにアイラトのビジネスステージもさらに次に進めるように頑張っていきます。本当に貴重な機会を頂きありがとうございました!!
企業賞
企業賞は、『StartupGo!Go!The Pitch』に出場したセミファイナリスト29社および『ASCENSION 2023』に出場したセミファイナリスト15社から選定されます。44の企業から、受賞スタートアップを選定いただき、結果は以下の通りでした!
企業賞授与された皆さま、おめでとうございます!











ダイジェスト動画
以上がStartupGo!Go!×10th The Pitch振り返りとなります。
また来年も開催できますように!来年はさらに新しい挑戦ができたらなと思ってます。それではSee You Next Year!!!