見出し画像

珠玉の言葉−おみくじ3番−

草も木も萌ゆるをみれば
春風に動かぬものはなき世なりけり
 
                                       おみくじ第3番

令和7年1月5日、遅めの初詣にて言葉授かる。

まずは参拝し、日頃の感謝御礼

本当に大吉の運勢の内容なのでしょうか…

令和7年1月5日おみくじ  第3番


明治天皇御製とのこと

あたたかな和歌を頂いたので『大吉』を納得としたい。さて意味はどうか。

直訳のため🤔真意は🤔

さらに探すと、適したものを発見。

春風が吹いて地上の草木が芽生える様子から、春風があらゆるものを目覚めさせるという自然の力をお詠みになっていらしゃいます。
春の風は心地よいものです。誰もが優しい気持ちになります。
そんな心が人を、世の中を穏やかな方向に動かしていくのです。
和を尊ぶ心の大切さをお諭しなのです。

江島神社HPより

理解しました✨いただいて嬉しい和歌でした。
今年は、
『優しい気持ちで、和を尊び、周りを穏やかにすること』
を心がけて過ごします。珠玉の言葉でした。


その他

鹽竈神社の手水舎にて


いいなと思ったら応援しよう!