![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168182209/rectangle_large_type_2_2fbf2788276c1487b927aa5af6fcf38a.jpeg?width=1200)
チェロを学んで(1〜4回目)
- 「Werner教則本で基礎をじっくりと学ぶ」-
Lesson4 24〜25頁
昨年(令和6年)10月26日からチェロを習い始め。
いつかやってみたかった楽器に触れることができて感動✨振返りの記録として、練習内容等メモ📝用
先生は教え方、褒め方が上手で、楽しいレッスンを提供してくれます。継続できるのはまさにこのおかげ👌
教則本としてWernerを使用。ネット上ではあまり評判が良くないようですが、私には十分なテキスト。練習曲だけでも聴いても、弾いても嬉しい。
令和7年1月1日現在、次回のレッスンまでにP24〜25を練習中。
譜読み支援でYouTubeでお手本を示して頂いている動画を発見。自主練に最適!
YouTube↓↓↓↓↓
小林 奈那子さん チェロを弾く人。音楽家、と紹介