![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45293345/rectangle_large_type_2_32e5903807e3ad419909d6cb54859b8b.jpeg?width=1200)
レジ戦争勃発
それまでレジに並ぶのに何も考えずにただただボーッと並んでいた。
だから混んでいるとか、空いているとか、早かったとか気付かなかった。
ある時、隣りの列に並ぶ人達はどんどん進んで行く。
自分より2つも3つも後に並んだ人が精算を済ましていた。
えっ!?なんで?
それに気づいた時、レジ戦争は勃発した。
しかしそこは初心者。なかなか思い通りには行かない。
並んでいる人が少ない。ここだ!
並び始めて気付く。カゴには商品がてんこ盛り( T_T)
よし次こそは!っと並んで見たらカウンター下からもうひとカゴが……そっかぁ。
ことごとく惨敗の日々。
その後、スムーズに行かない事にイライラした。
小銭の支払いでまごつく人。
商品券や割引券の手続きに時間がかかった時。
ありとあらゆる時に。
レジに並びながら左右の人を見て、その進み具合にハラハラして。
まるでスプリント競技のスタートラインに立っている様だった。
たまにいい感じでレジ戦線に勝利!
ホッとして袋詰め。
おっと、後から参入の人が先に出て行ったぞ。
あれれ、最終コーナーで抜かれてるじゃん…。
袋詰も苦手と来た。
状況判断とセンスの無さに落ち込む自分。
気付いていなかった頃の自分が幸せだった。
今日もレジに並ぶ。
あぁ遅い、時間が掛かる。
自分の順番が来た。
ここに並んだの失敗だった。そう思いながら。
しかしレジをしてもらいながら、気付いた事があった。
あっこの人、時間掛かるけど丁寧なんだ。
なぜかそう感じた。
センスがない自分はスピードだけを目指さない。
テキパキとスムーズなレジ。
丁寧なレジ。
気持ちのいいレジ。
次からはレジごとのいい事探しで戦線離脱だ。