![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48638935/rectangle_large_type_2_794d2260b0f5015fde93b13ba95c2041.jpg?width=1200)
adidasのジャージが好き【持ってるもの編】
今回は雑記(?)
タイトル通りadidasのジャージが好きで、古着屋さんで見かけたら買うを繰り返してます。
数えてみたら今のところ10枚ぐらいあるみたいです。
今回は1枚1枚紹介できたらなあと。
色んなブランドの色んなジャージがあるわけですけど、トレフォイルと三角形のロゴ、3本線のラインに惹かれてしまうんですよね。
というわけでばーっと紹介。
・黒×白 襟あり リブあり
1番使いやすい形・色ですね、黒白。1番使いやすいので1番着てます。
後でまた触れますけど、adidasのジャージに関しては間違いなく古着の方がかっこいいです。
洗濯しつくされているのかテロテロ感が全然違うんですよね、光沢というか。現行はなんというか…化繊感がすごい。
・青×黄 襟あり リブなし
これはメルカリだったかな、結構安かったのでポチってみたやつ。
届いて気づいたのが裾にリブがないんですよね。これ。
これが結構着る上で難しくて…ひらひらしてどうしてもしっくりこない。
そのうち何か思いつくかなあ…。
・白×緑 襟でか リブあり スウェット地
届いて実物見たらスウェット地じゃん!って1人驚いてたジャージ。
白のジャージって結構なくて、飛びついてみたんですけどね。
このスウェット地のタイプだと襟が大きいのが多い気がします。結構レトロチックでこれはこれでかっこいいです。
・黒×マルチカラー 襟あり リブあり
学生の頃に運動用で買ったやつが未だに残ってるんですね。
流石にファッションとして着るのは難しいかなあとか思いつつ、捨てられないでいるんですが。
やっぱり色数多いと難しいですね。
・黒×赤 襟でか リブあり スウェット地
上の白×緑の黒×赤Ver。
色的に更にレトロ感が増してる気がします。どう着ようか迷うなあ…。
・白×黒 襟あり リブあり 現行
ZOZOで現行の安いやつを買ったやつかな。
三角形ロゴのいわゆるパフォーマンスラインっていうスポーツ用のラインの方のジャージですね。
これ生地が結構薄くてびっくりしました、福袋用かな?って一瞬思うくらいには。
白×黒自体は良いんだけども…リブもつるつるなのが気になる。
adidasの現行のラインのジャージはこんな感じでいまいちしっくりこないんですよねえ。
・紺×白 襟あり リブあり
一番最初の黒×白のネイビーVerかな。
安定のかっこよさでサイズがちょっと小さかったけどお気に入りです。
・青×オレンジ 襟なし リブあり
派手な青に派手なオレンジが組み合わさったThe ジャージなジャージ。
こういうカラーを着こなしたいなあとか思いつつ。
襟なしが意外と難しい…、こういうカラーだと襟ありで上まであげて1枚で着るとさまになりそうなんですけど。
襟なしだとそこらへんしっくりこなくて難しいですね。精進しなきゃ。
・緑×黄緑 襟なし リブあり
こっちも襟なしだけど、反して落ち着いたカラーの組み合わせ。
これは使いやすいですね。中々なさそうなカラーだったので買えてよかったかなと。
・紺×白 襟なし リブあり ATP
最後は大本命、ATPのジャージですね。70~80年代のポリエステルとトリアセテートを使った光沢のある生地感で襟なしのadidasの古着ジャージといえばコレなモデルです。
これはかっこいいですね、お気に入りです。
元はと言えばミーハーなのでSuchmosのStay TuneのMVから欲しい欲が高まったんですが…。これのおかげで相場が上がって今は2万~3万ぐらいする割とお高めなジャージです。
かっこいい。
現行にはない光沢感で存在感は抜群ですよ、大好きです。
意外と枚数多かった。
まだまだ欲しいカラーも多いので継続的に探してるんですけど、古着のジャージはサイズが小さいことが多いので難しい…。
次は着てみる編もやりたいなあ。
おわり。