「定番キャンプグッズ」見直してみませんか?
キャンプブームが叫ばれるようになり、さらに最近はコロナで三密を避けたキャンプに注目が高まる中、人気のキャンプグッズの紹介もよく見かけるようになりましたね。
が、”雑誌映え”あるいは”SNS映え”する素敵グッズ、定番グッズの中には、必ずしも万人受けしないはずのものが少なくない印象。
そこで今回は、私なりの実感に基づいた定番キャンプグッズの再考として、定番グッズの課題点や、それに代わる選択肢の提案、をお届けしたいと思います。
■ メスティン(クッカー)
【↓代わりのオススメ↓】 ユニフレーム 山クッカー角型3
メスティンは、アルミ製のシンプルなクッカーで、ソロキャンパーなら知らない人はいないほどの、超有名・定番グッズです。実際、私も持っています。でも、メスティンだけが特別良い、と思う点が、じつはほとんど無いのです。
巷で言われている”メスティンならではのメリット”、を1つずつ否定的に解説していきます。
【メスティン派の意見 その1】 ご飯が美味しく炊ける?
【メスティン派の意見 その2】
炊飯以外にも、様々な応用レシピがある(パスタ、スープ、蒸し料理、etc.)
【メスティン派の意見 その3】
他のグッズをメスティンの中に収納して持ち運べる?
【メスティン派の意見 その4】
テフロン加工を施すなど、カスタマイズも可能?
そんなわけで、わたしは、角型のユニフレーム山クッカーを買ってから、正直メスティンの出番がほぼ完全になくなりました…。
メスティン・・・高くはないし、悪いものではないと思うんですが、万能というには程遠いと、どうしても感じてしまうのです。
■ オピネル(ナイフ)
【↓代わりのオススメ↓】
100円ショップのミニ包丁 または、 ご家庭の普段遣いの包丁(!)
これ、たぶんミーハー的な、キャンプグッズへの憧れ、が大きいアイテムだと考えます。ま、でも落ち着いて考えてみると、オピネル派の意見は以下のように論破されてしまいそうです^^
【オピネル派の意見 その1】切れ味抜群で、料理しやすい!?
【オピネル派の意見 その2】折りたたみできて携帯に便利?
100円ショップの品質が実用的であること、あるいは、そもそも自宅で普段使っている包丁も、持っていくことが難しくないこと、に気づかず(あるいは、あえて気づかないふりして?)、定番の、ちょっとかっこいい折りたたみナイフが良い!と言いたくなる心理・・・分からなくはないですけどね。
■ チェアワン(キャンプ用イス)
【↓代わりのオススメ↓】
ホームセンターやセカンドハンドショップで売っている、似たようなキャンプ用チェア (で、十分)
【チェアワン派の意見 その1】 座り心地や耐久性が素晴らしい!?
【チェアワン派の意見 その2】
これこそ、キャンプ用に特化した作りの、最高のキャンプチェア!?
ま、代わりのオススメはニトリじゃなくてもDCM系やカインズなどにも、同様の、お買い得で十分高品質のキャンプチェアが、沢山ラインアップされています。
それらをちゃんと吟味すれば、チェアワンにこだわる必要性が、どんどん低くなっていくんですよね。
大事なのは、
①実際に座ってみて自分の体にあっているか確かめること。そして、
②キャンプでも使ってみて、自分のキャンプスタイルにマッチしたタイプ(ロータイプか、ハイタイプか)を選ぶこと。
の2点に尽きますね。
■ ルミエールランタン (ガスランタン)
【↓代わりのオススメ↓】LEDタイプのコンパクトなもの。
【ルミエールランタン派の意見】
ランタン自体が優美。炎も素朴で美しい。ずっと火に見とれていられる。
LEDタイプは、火事の心配がないので安心してテント内で使えます。リラックスするために、余計な心配(火事など)に気を取られず、安心できる、って、ものすごく大事なこと。
また、(揺らぐ炎のタイプと違って)明るさが安定しているので、テント内で読書をするときなども目に優しいです。
電池(または充電)が必要となりますが、LEDは消費電力がすごく小さく相当長持ちするので、あまり心配することもありません。
■ マミー型シュラフ
【↓代わりのオススメ↓】封筒型(フトン型?)シュラフ
【マミー派の意見 その1】
マミー型は、密封度や密着度が高くて、保温に有利
【マミー派の意見 その2】
耐寒温度は、マミー型のほうが有利
ちょっと玄人っぽく見えるマミー型のシュラフは、やっぱり使ってみて自分に合わないと思う人が大半。それもそのはず、普段使っている布団とは、だいぶ要領が違うのですから。
キャンプだからといって、布団のスタイルを必要以上に大幅に変える必要はないんです。レイヤーが分離可能な封筒型シュラフだと、温度調整がしやすく寝心地も良いので、多くの人にとって、無理なく快適なキャンプの夜を過ごすのに有利なのです。
■ 夏のキャンプ
【夏キャンプ派の意見】やっぱ、キャンプは夏っしょ! 寒さの心配がないし。
【夏キャンプ派の意見 その2】夏のキャンプ&レジャーは最強っしょ。
まとめ
「定番」の安心感に乗っかりすぎず、本当に自分にあったキャンプグッズの探求も、キャンプを満喫するために欠かせません。
良いとされているグッズも、オールマイティでは無いだけで、もちろんそれぞれ、圧倒的に支持される理由がちゃんとあります。ただし、今回お伝えしたかったのは、その支持されるポイントが、必ずしも多くの人向けではない、ということ。
どの点が良いのか、他のものとはどこが決定的に違うのか、などなど、自分のキャンプスタイルともちゃんと照らし合わせながら、自分好みのグッズを選んでいくことが大切です。
今回取り上げた、代替オススメ品は、定番グッズよりも格安なものが多いので、ぜひ気軽に試しながら、自分にとってベストのグッズを選んでみてくださいね。