![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93301916/rectangle_large_type_2_c3541bc25a0fe075ce1624d3221e6168.jpeg?width=1200)
京都旅行〜北へ南へ〜
2日目です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670580245348-NB70Knc2qV.jpg?width=1200)
まずは京都駅地下の神乃珈琲でモーニング。
ゆったりしたソファー席で、思わずのんびりしてしまいました。
嵯峨野線に乗って嵯峨嵐山へ。遠いイメージだったのですが、快速?だと10分くらいで着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670580356057-eEPBBEnm4O.jpg?width=1200)
歩いて天龍寺へ。紅葉が見頃でたくさんの人がいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670580853802-gjHrLCVF4N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670580908516-IxghYhhHtY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670580935292-gZxI3PEV0Y.jpg?width=1200)
枯山水に嵐山の借景、、風情があって素敵でした。
全ては回れなかったので、次行く時は正面の門から入って隅々まで楽しみたいです。
さらに歩いて竹林の小径へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670581146564-miZR5sgytF.jpg?width=1200)
メインストリートは竹下通りかと思うくらいたくさんの人!
晴れていたので木漏れ日が気持ちよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670581546690-UjDM4nNlkg.jpg?width=1200)
さらに進んで御髪神社へ。
ここは10年くらい前のnon-noで可愛いお守りがある神社と紹介されていて、ずっと行きたかった所です!
![](https://assets.st-note.com/img/1670582120071-BjJHbKN7qs.jpg?width=1200)
念願のお守り買えました。これで髪が綺麗になりますように。
ハライチ岩井さんがプロデュースされた乙女ゲームのキャラクターが櫛モチーフだったので、神社でアクスタと写真撮ろうと思ったのに忘れました。。ホテルに戻ってから撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1670582685642-PqKIRQsoeC.jpg?width=1200)
御髪神社は奥まった場所にあるので、ここまで来ると人が少なくて穏やかな時間が流れてました。
渡月橋へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670582821829-veWcKnPSdd.jpg?width=1200)
ここに着くまでのメインストリートは平日とは思えないくらいたくさんの人でした!
non-noで紹介されてたお団子屋さん行きたかったのですが並んでたので断念。。
![](https://assets.st-note.com/img/1670583064833-mZnbBt1ib0.jpg?width=1200)
川とか海に憧れがあるので、将来はこういうところに住んでのんびり散歩したいとか考えてました。
電車に乗って京都駅の隣、梅小路京都西駅へ。最近できた駅みたいでとても綺麗でした。
線路沿いを歩いて角屋もてなしの文化美術館へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670593755886-57G7lOYx8P.jpg?width=1200)
新選組を好きになったきっかけ「艶が〜る」の主人公は島原で働いているのでここは行ってみたかったのです・・・!(修学旅行では島原大門だけ見ました)
1階も2階も職員の方が案内してくださるので時間に余裕を持って行った方がいいです。靴を脱いでの見学で、足元から冷えるので寒い時期は防寒必須です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670596972296-492kU2QTDu.jpg?width=1200)
1階のみ撮影可能です。新選組の刀傷は結構深そうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670597269808-VKGuptwNWW.jpg?width=1200)
実際に新選組が宴会してた記録もあるそうで、そこを歩けるなんて不思議な気分でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670597745644-JoI4ibin4s.jpg?width=1200)
向かいにある庭。奥に茶室があるそうです。
職員の方が新選組についても詳しく解説してくださって、1時間半も滞在してました。
また電車に乗って宇治に移動。
宇治は平等院を生で見たいのと、ラヴィット見始めてから川島さんのファンになったのでミーハー心から行きたくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670940408509-NkEoj4N2sc.jpg?width=1200)
10円玉と撮りたかったのになかなかピントが合いませんでした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1670941155167-592x0NyOMj.jpg?width=1200)
ちょうど鳳凰堂内部拝観の案内をしてたので参加しました。人数と時間が決まっているので混雑時は注意です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670941698340-eqk4OO8cEG.jpg?width=1200)
本堂は撮影禁止ですが、そこから見える景色は撮影可だそうです。
敷地内のミュージアムも見応えがありました。鳳凰の輝きは格別、、!
![](https://assets.st-note.com/img/1670941928021-cDyJFyRDfJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670942232491-4q5FCuK71g.jpg?width=1200)
せっかく宇治まできたので抹茶を堪能しました。
駅に戻るまでの道中、閉店が早いお店が多かったのでちょっと遅くまで空いてた伊藤喜右衛門へ。
抹茶かぷちーのは飲みやすくて美味しかったので家用にも購入しました!ほぼ毎日飲んでもうなくなってしまいました。。
裏道?通って行き来したのですが、せっかくなので参道通ればよかった。。
![](https://assets.st-note.com/img/1670943274735-6c3pi6Kvkz.jpg?width=1200)
京都駅戻ったらすっかり日暮れてました。
新幹線に乗り遅れるのが怖いので急いでお弁当買ってホームへ。
博多から来た新幹線から修学旅行生がたくさん降りてきて、乗るまでにめちゃくちゃ時間かかったので焦りました。修学旅行でキャリーケース禁止だったのは理由があったんだと時を経て気がつきました。。
![](https://assets.st-note.com/img/1670943467763-KgcOmwMoId.jpg?width=1200)
落ち着いたところでお弁当。お昼食べ損ねたのでガッツリ食べられました。
帰りも眠れなかったのでアナ雪2観ました。すっかりオチ忘れてたので面白かったです。
2日目はなかなかの強行スケジュールでしたが、帰り間に合ったのでOKです。旅行終わってから京都歴史探訪見始めてさらに行きたいところ増えたのでまた近いうちに行きたいです。
東京駅に着いたあと、葛西に泊まってとある場所に行きます。