
鉄道趣味の話【5】 波乱万丈の鉄道模型趣味④
鉄道趣味の話【4】 波乱万丈の鉄道模型趣味③の続き…
↓ 前回の話はこちら、もし興味がありましたら…
オトナの鉄道模型趣味は…場合によっては保管するだけの、なんだか寂しい趣味に陥る可能性を感じ、鉄道模型趣味の着地点を求めて知り合いの息子に譲渡を完了した私。
実は一つだけ渡していない車両がある。
それはKATOの「阪急電鉄6300系4両基本セット」
オッサンになって、鉄道模型趣味を再開したときに買ったものだ。
子供の頃に欲しくてたまらなかったのだけれど、この車両の購入にたどり着く前に鉄道模型趣味を断念していたので、手に入れられなかったそれ。
私は阪急電車が好き。
そうでもない人から見れば…新旧の車両はどれも似通った形だし、色は普通も準急も急行も特急も区別なく完全に皆一緒…ってな、つまらないそれなんだろうなぁとは思う。
阪急電車が好きな理由はさまざまだけど、
「自分の生活圏に走る鉄道」ってことが一番かな?
あとはふれあい…というのか、距離感が近かったってのもある。
またまた回顧するが…今から50年ほど昔。
まだ小学校へ上がるか上がらないかの頃、
今ではほとんどないけど、当時は毎年のようにストライキがあって、電車が全く走らない日が稀に発生したのだけれど。
これまた、今では考えられない話で、
春闘?などでストライキ中の鉄道駅には入場し放題だった。
なんなら…ホームからレール上に降りたりもできた。
そんな噂を聞いて「嘘やろ?」と駅に出掛けてみれば、何人かの一般人が駅に入っていたり、レール上を歩いていたり。
私もおそるおそるレール上に降り立ち…
北の方角を見て思ったことは
「このレールは…やがて宝塚ファミリーランドへ繋がる道…」
南を見て思ったことは
「こっちを行けば、百貨店やキディランドがある梅田へ繋がる道…」
…そう、私にとっての阪急電車は「日常から楽しい場所へ連れ出してくれる鉄道」だったのだ。
実際に…じゃあこの鉄路をひたすら歩いて北上しよう!と思ってちょっと歩くといきなり鉄道橋に…。
鉄道橋は基本、下が丸見えだから…
ずっと下の方でごうごうと流れる川の恐ろしさに身がすくみ、あっという間に帰ってきて…じゃあ南下する?と考えてみたけど…あっちは現在地とは比べ物にならないくらいの大きな川【淀川】があって…あ、鉄路を歩いては無理なんや…と、アホな挙動をしたことは内緒…。まぁ子供のときだから(笑
まぁ、そんな訳で【阪急電車6300系】だけは、私が鉄道模型をやっていた…という、なんだろな?【メモリアル的?】な思いで残した感じ。
ところが、それを残したおかげで心が揺れ動いている…
関西の私鉄なんかが好きな鉄道ファンはもちろんすでにご存知でしょうが、昨年、阪急京都線に有料座席指定サービス【PRiVACE】が登場したのですよ。まぁ阪急好きなもんで、たまたま営業運転開始前に試乗会をやる…なんてことを聞いたので「当たるわけねーわ」と思いつつ応募してみたら…見事当選して…行ったのですよ正雀工場まで。
正直なところ、【新型車両2000/2300系】はあまり好きな顔じゃないけど、キモとなる【PRiVACE】車両はなかなかに高級感あってカッコ良かったのだ。
(近く…別の記事で写真群でも載せようかしら??)
座席の方はふかふかでゴージャスな…って感じではないんだけど高級感はしっかりあって、やや硬めの座面はしっかり座れるって感じでかなりいい。
リクライニング幅も決して深く倒し込めるわけではないけれど、個人的には少し倒したくらいで十分リラックスしたポジションになる。
折り畳み式収納テーブルとかブックライトとかコンセントもあって、もう至れり尽くせりな感じだったのだ。
まぁ、試乗会のときの感謝の意味も込めて、月1回以上は意味もなく大阪梅田→京都河原町間を往復で乗っているのだけれど…。
もう鉄道模型趣味は終了した身なんだけど…手元にある6300系だけは、とりあえず増結セットを入手して、8両にしとくかなー…って思ったと同時に…
【PRiVACE】の単体車両だけでいいから、発売してくれないかなー…その単体だけでもう買っちゃうよ私は…でもたぶん、「2300系」として4両基本+4両増結、もしくは8両セットで発売される可能性はあるだろうけれども、【PRiVACE】車両…中間車だけを単体販売なんか…ないわな…2300系は個人的にはイマイチ8両揃える気にはな~…なんて思いを巡らせたりしていたら…
ななな、なんと!KATOから出るじゃないですか!
2300系8両セットと
2300系基本4両+増結4両セットと、
あろうことか【PRiVACE】中間車単体が!!!!
マジか!!

KATO…神やん!?
しかも憎たらしい(?)ことに、
2300系8両セットと、
同、基本4両+増結4両セットは車番が異なるとか…!!!
というか…【PRiVACE】中間車単体で買えるってことは…既出の9300系のセットに編入したりできるという…!!!
あかーん!!!こっちの方が私にはツボや!!
…欲しい!欲しいぞ9300系+【PRiVACE】編成!!
などと、辞めたはずの鉄道模型趣味に早くも暗雲が立ち込める事態に…
…というか、たぶん買ってまう!
あああ意志薄弱、優柔不断な私…。
…ってなわけで、【波乱万丈な鉄道模型趣味】シリーズはひとまず終了で…

